[PR]

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下ソニー)と言えば、プレイステーション本体及び関連ソフトの開発で世界的に有名な企業ですよね。

特にプレイステーションはコンシューマーゲーム(家庭用ゲーム)の代表格と言える存在になっており、ゲーム好きなら誰もが知っている超有名ゲーム機器なのです!

そんな大人気ゲーム機器を開発しているソニーに入社し、ゲームプログラマーとして働きたいと思っている方は沢山いるかと思いますが、ソニーという大企業に入社することは簡単ではないのです・・・

「そんなことは分かってるんだよ!でも、ある程度ゲームプログラマーとして経験を積んできた俺みたいな人間から言わせれば、多少なりともチャンスはあるんだろ?」

そうですね、ゲームプログラマーの経験があって、初めてソニーへ転職出来るキッカケを掴んだ訳ですから、そこからどう「採用」に結び付けるのか、よく考えて頂きたいのです。

・・・と言っても「考えろ」と伝えただけでは、ソニーに転職出来る可能性が高くならないので、これから私が色々とお伝えすることによって、1%でも転職出来る可能性をアップさせてもらいたいと思っております!

まずは、採用条件を見て「どうするべきか」という点を、私の独自視点でお伝えしますので、ソニーのゲームプログラマーになるための第一歩を踏み出していきましょう!!

ソニーのゲームプログラマーの採用条件とは!?

自己アピールは、面接前から始まっている!

ソニーのゲームプログラマーに転職する為には、ゲーム制作の実務経験が必須となります。

未経験者は、ちゃんと経験を積んでからソニーにチャレンジしてください!

では、ソニーが必要としているゲームプログラマーのスキルについてお伝えします。

必要とされるゲームプログラマーのスキル

作品提出で自己アピールを!

「ゲーム制作」「オリジナルゲーム制作」「CG映像などの制作」「ゲーム制作に対する強い意欲」が、ソニーのゲームプログラマーになる為の最低限のスキルになります。

要は「あなた一人だけで、簡単なゲームは作れるんでしょ?」と言われていると私は思っていますので、ゲームプログラマーとして「即戦力」を期待されているのでしょう。

また「ゲーム制作実務経験3年未満」の方は「自己アピール作品」として、担当したゲームのプログラムや資料などの提出が義務付けられています。

やはり、ソニーに必ず転職したいと思ったら経験年数に関係なく、絶対に「自己アピール作品を提出するべき!!」だと思います!!

目に見える作品というのは、採用する側も分かりやすく人材を選別出来ると思っていますし、履歴書、職務経歴書だけでは、ゲームプログラマーのあなたの力を存分にアピールするが出来ないんじゃないでしょうか?

その為、エントリーする場合は必ず自己アピール作品を提出し、ソニー側の採用担当の心を鷲掴みするような作品を提出しましょう!

現在、ソニーはVRに力を入れているはずなので、VR関連のゲームを担当したことがある場合は、余すところなくアピール出来れば採用に近づくと私は思います。

採用までの選考手順

厳しい面接に勝ち残るためには!

ソニーに入社する為には、以下の選考手順をクリアする必要があります。

一次面接→二次面接(適性試験も含む)→役員人事面接

職種により面接回数が異なるそうなので、増える場合があると注意しておきましょう。

また、採用情報に「ネットワークゲーム制作経験者は歓迎」と書いてあったので、未経験の場合でも、ネットゲームに関する知識または資格を取得していると、面接官はあなたに興味を持つ可能性が高いのです。

しかし、面接でスキルの話ばかりしても、肝心の「人間性」が伝わらなかった場合は、不合格になる可能性は十分に高まりますよね。

「素晴らしい経歴の持ち主だけど、性格が最悪だったら採用したくない!」と言う考えは、どこの企業でも同じ考えのはずなので、社会人として真っ当な発言を行うことが必要になります。

真っ当な社会人に認められるように、面接時のマニュアルやビジネス用語などをおさらいし、初心に戻ったつもりでソニーの採用試験に挑むようにしましょう!

ソニーのゲームプログラマーの採用条件についてお伝えしましたが、まずは、書類審査の段階から自己アピールを進んでやっていきましょうということです!

面接に進めることが出来たら、書類審査では伝えることが出来なかった人間性を中心に伝えることが大事になってくるでしょう。

難関である面接を突破し、見事ソニーのゲームプログラマーになることが出来た場合、どういった待遇が待ち受けているのでしょうか。

次は、ソニーのゲームプログラマーの待遇面についてお伝えします。

ソニーのゲームプログラマーの待遇はこうなっている!!

スペシャリスト契約社員の捉え方次第!

まず、ソニーの平均年収ですが「約680万円」と言われており、ゲームプログラマーの平均年収「約460万円」を上回っています。

しかし、管理職や役職手当なども含まれた平均年収なので、中途社員として入社した場合の年収は「500~600万円」になるんじゃないかと私は予想しています。

また、勤務時間については「フレックスタイム制度」を導入しており、激務が予想されるゲームプログラマーにとってありがたい制度になりますね。

そして、私は雇用形態の「スペシャリスト契約社員」の存在が気になりました。

どういった契約社員かと言うと「高い専門性を持ち、即戦力として活躍できる人材を1年毎の契約で雇用する方式」を採用しています。

このスペシャリスト契約社員は「制作系職種」に設けられているので、ソニーの制作系職種に位置するゲームプログラマーは、スペシャリスト契約社員になってしまう可能性が高いんじゃないかと私は予想しています。

私は、いくらスペシャリストという言葉がついても、せっかくソニーに入社したのに契約社員扱いになるのは心苦しいんじゃないかと思っています。

例えば「今年はPS5の制作で忙しいから、ゲームプログラマーが欲しかったんだ。是非、契約社員として働いてくれ!」と言われて、1年後に「もうPS5の制作も落ち着いてきたから、来年は大丈夫だよ、さよなら」なんてこともあり得るんですよ!

ただ、あくまでも大企業ソニーの社員なんですから「ブラック企業」みたいな扱いは受けないはずなので、スペシャリスト契約社員でもゲームプログラマーの待遇は良い面が多いはずだと思います。

では、最後にソニーの口コミ情報をお伝えしますので、どんな企業なのか予想していきましょうか。

ソニーの口コミから得る入社前の心構え!!

向上心が必要!

私は、ソニーの口コミ情報を調査し、以下の内容を取り上げることにしました。

「担当したタイトルなどがリリースされた後、ユーザーからの話を聞くと、やりがいや達成感を感じる」

この思いは、ゲーム制作に携われるゲームプログラマーならではの話ですよね。

ソニーはゲーム業界の最大手ですから、最新ゲームやゲーム機をリリースすると、沢山のユーザーの目につき、様々な評価を得ることが出来ます。

もちろん最大手であるので「面白かった」「買ってよかった」「次作も期待しています」という意見をもらえるのが「当たり前」の立場であると思っています。

逆に「つまらん」「買わなきゃよかった」「次は期待していない」などのクレームは、真摯に受け止める必要があり、改善する必要が出てきます。

つまり、ゲーム業界の上位を維持したいのであれば、社員一人一人が責任感を持ち、ソニーというブランドを支えなければならないのです!

あくまで「やりがい」や「達成感」を感じるのは「ソニーが作ったものだから、多くの目につく」という前提条件がついているので、ソニー社員は「日々向上」が責務になるんじゃないかと思いました。

だからこそ、ソニーは社員の向上を促す為に、スペシャリスト契約社員という1年契約の制度を採用しているのでしょう。

まとめ

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ソニーのゲームプログラマーの求人情報をお伝えしましたが、入社前は徹底した自己アピール、入社後は自身の向上を努めることが必要になることがわかりましたよね。

「ソニーでプレイステーションを超えるゲーム機を作る為にきました!」という野望を持って、ゲームプログラマーとしてソニーを支え続けられる実力と熱意があれば、ソニーへの転職を考えてみるのもいいんじゃないでしょうか。

ソニーは任天堂と肩を並べるぐらいの存在なので、今後も飛躍し続ける、素晴らしい企業であることには間違いありません!!