[PR]

理学療法士の就職先として圧倒的に多いのはどこでしょう?

答えは「病院」です。

理学療法士であれば、多くの人が知っていることかもしれません。

ただ、多くの理学療法士が就職しているからといって、病院というだけで転職先として選ぼうとするのは不十分です。

なぜなら、一言で病院と言っても、様々な分野があるため仕事の種類や流れが異なります。

そのため転職の際に考えなければいけないことは、

「自分にあった仕事はどんな分野・種類だろう…」

といった点です。

そこで、今回は病院の求人選びに悩まないために、仕事の種類を分類して、それぞれの分野がどのような方に向いているのかを紹介していきたいと思います!

是非、自分の性格や興味と照らし合わせて、自分にあった分野を見つけてください!

病院の種類 ~病期による分類~

まずは病期による分類を紹介していきましょう。大きく分けると次のように分類ができます。

  • 急性期
  • 回復期
  • 生活期(慢性期)

それぞれどのような方にオススメか解説します。

急性期病院に向いている方

リスク管理や疾患直後のリハビリに関わりたい方にオススメです。また、患者がめまぐるしく変わるため、いろいろな症例を経験したい方やテキパキと物事をこなすのが得意な方に向いています。

ただ、じっくりと治療したい、在宅復帰や在宅生活に関わりたい方、のんびりマイペースに働きたい方は不向きな分野です。

回復期病院に向いている理学療法士

回復期病院はなんといっても、病気や怪我の回復過程をしっかり見ていきたい方にオススメです。急性期や生活期に比べて、個別の治療時間や治療期間が長いため、じっくり治療を行いたい方、結果や効果をしっかり実感したい方に向いています。

オールラウンドな経験ができますが、在籍する理学療法士が多いことが嫌な人、少人数でのんびり業務を行いたい方はオススメできません。

慢性期病院に向いている理学療法士

実際に行っている生活に密着して理学療法を実践したい方は慢性期病院がピッタリです。また、人生の最期まで寄り添う看取りにも関わることができます。

ただし、他の病期に比べ理学療法による治療効果を実感できる機会は少なため、経験の浅い方や結果が目に見えてほしい方には不向きです。

病院の種類 ~疾患による分類~

病期による分類の次は、疾患ごとによる分類をしていきます。

ここで注意してほしいのは、今から紹介していくのは、特定の疾患を得意とする専門病院を主に対象にしているという点です。

というのも、複数の診療科のある大規模病院などでは特定の疾患の患者が入院しているわけではなく、様々な疾患の患者を対象に治療を行います。

そのため、あまり疾患を考慮して求人を選ぶ気がない人は、先程紹介した病期による特徴だけを考慮して大規模病院の求人を選びましょう。

しかし、特定の疾患を専門に扱う病院では、扱う疾患ごとに理学療法士の関わり方が異なってきます。

そのため、扱う疾患によって性格的な向き不向きがありますので、事前に把握しておくことがオススメです。

まずは、理学療法士の就職先として、どのような疾患の専門病院があるのか下にまとめてみました。

  • 整形疾患
  • 脳血管疾患
  • 心臓疾患
  • 呼吸器疾患
  • 小児疾患
  • 腎疾患
  • スポーツ疾患
  • がん(ターミナル)
  • 精神疾患
  • 超急性期(ICU)

結構、多いですよね(笑)

早速、それぞれの疾患がどのような人に向いているのかを見ていきましょう。

整形疾患に向いている理学療法士

クリニカルパスに沿った、効率的な業務が求められます。テキパキと効率的に動くことが得意な方に向いている分野です。

入退院のサイクルが早い場合が多いので、じっくり治療が行いたい方には不向きな分野です。

脳神経疾患に向いている理学療法士

脳神経疾患は回復期病院が多く、比較的じっくりした治療ができる分野です。豊富な発想力で、次々とアイデアを考え、行動に移せる性格の方にはピッタリでしょう。

理学療法士にとってはも最もメジャーな分野でもありますので、どんな方でも働きやすい職場と言えるでしょう。

心臓疾患に向いている理学療法士

しっかりとリスク管理をしながら早期離床を行う必要があります。リスクをしっかり網羅するきめ細やかさと、離床のタイミングを逃さない行動力がある方にオススメです。

他の分野に比べひときわ緊張感の高い分野という点を考慮して、自分に合うかを考える必要があります。

呼吸器疾患に向いている理学療法士

人工呼吸器などの機器の使用やモニターや検査データの把握の多い分野です。機器や数値の扱いが得意な方はオススメです。心臓疾患同様、早期離床やリスク管理のための繊細さや行動力がある方にも向いています。

呼吸器疾患を扱う方もチューブ類が多い状態で離床やリハビリを行うので、緊張感の高いことを考慮しておきましょう。

小児疾患に向いている理学療法士

いうまでもなく子供好きな方や発達に興味のある方は絶対オススメです。

高齢者に関わることが多い理学療法士ですが、小児を対象にするとガラッと雰囲気が変わるため、フィットしない人には全く合わないかもしれません。

腎疾患に向いている理学療法士

慢性期病院に多く、慢性期のリハビリが合うような、ゆったりとした性格の方やマイペースに仕事がしたい方にオススメです。

ただし、透析に対するリハビリでは、なかなか目に見える効果が実感しづらいので、忍耐力が必要になります。

スポーツ疾患に向いている理学療法士

スポーツ分野というだけあって、体育会系の方に向く分野です。ガツガツ選手を盛り上げながら仕事がしたいスポーツを専門的に扱う病院は限られるので、県外への転職も覚悟しないといけません。そのため、積極性や行動力が抜群の方がオススメでしょう。

また、スポーツ疾患に関わるとトレーナー活動を行いますが、ボランティアに近い活動ですので、高いモチベーションが必要です。

がん(ターミナル)に向いている理学療法士

ターミナルのリハに興味がある方にオススメです。人生の最後に寄り添う関わりをするので、精神的な負担に強い必要があります。

私の知り合いも、希望して就職したものの、「精一杯関わってきた人が亡くなっていくのはつらい…」と言っていました。しかし、理学療法士としても、医療従事者としても、人間としても経験できない体験ができるとも言っていました。

精神疾患に向いている理学療法士

身体的なアプローチだけでなく、心理的、精神的サポートに興味がある方はオススメです。のんびりと根気強く人の気持ちと向き合うのが得意な方は向いているでしょう。

ただ、理学療法士として学んだ知識をなかなか発揮できない環境であるという点は覚悟が必要な分野です。

超急性期(ICU)に向いている理学療法士

どの分野よりも緊張感の高い職場と言えるでしょう。どんな状況でも適切な判断ができる冷静沈着で判断力のある方にオススメです。

最もリスクの高い時期に関わるので、しっかりとした知識や技術を必要を持たなければ生死を左右するという覚悟が必要です。

理学療法士が働く病院は分野が多種多様!種類を知りしっかり選びましょう

いかがでしたか?

分野によって仕事の流れや対象者が異なるため、向き不向きがあります。

そのため、紹介した分野別の情報を参考にする前に、自分の性格をもう一度しっかり把握することも重要です。

これを機に、自分の性格を見つめ直すキッカケにして、より良い転職への参考にしてみてください!