[PR]

翻訳者・通訳者
×
給料・待遇

翻訳者・通訳者の給料情報

平均年収

翻訳者・通訳者として企業に雇用されている場合の平均年収は400万円程、重要な会議での通訳を任されるようなポストに就いているケースですと1,000万円以上に及ぶこともあります。

フリーランスですと通訳は時給制になっていることが多く、平均時給は2,000円から4,000円程度ですから年収に直すと300万円から600万円ほどです。

翻訳については得意としているジャンルにもよりますが手がけた作業の量に応じて収入を得るというかたちで平均年収が500万円から600万円程度となっています。

企業でスタッフを配置する意図としては、以下のようなことが考えられます。

  • 常時翻訳・通訳のニーズがあり専門のスタッフがいなければ業務が停滞する
  • 不定期で翻訳・通訳が発生するために平常時は英文事務職など語学力が活きる仕事を兼務させたい

月収

翻訳・通訳者の月収は、企業の社員である場合には23万円から58万円程度というように幅が広くなっています。

経験を積んで重要度が高い翻訳や通訳までを任されるようになるにつれて、月収が60万円以上になることもあり得ます。

フリーランスに関しては一概に言うことができないのですが、平均のデータですと17万円程度から35万円程度を得ているケースまでさまざまになっていて1ヶ月間の仕事量に個人差もありますから一定していません。

賞与

賞与は企業が業績に応じて利益を還元するものであるという性質上、フリーランスとして仕事をしている翻訳・通訳者についてはまったくありません。

企業勤務の翻訳・通訳者に関していえば一般的な社員と同じように1年間で2回程度の支給となっていて、具体的な支給額は月収の2ヶ月分から5ヶ月分程度といった場合が大部分です。

翻訳者・通訳者として年収を伸ばすために

通訳エージェントや人材派遣会社に所属する

翻訳・通訳者として年収を伸ばすためには、一般企業で勤務する会社員から通訳エージェントや翻訳・通訳を専門とする人材派遣会社に転職するという選択があります。

会社で獲得した仕事を紹介されることになりますから、完全なフリーランスと異なり、仕事を確保するために割く時間と労力を省くことができます。

すべてを通訳や翻訳の実務へ充てることができることでスキルアップに専念しながらの仕事になるというメリットもあります。

フリーランスへ転向する

フリーランスの翻訳・通訳者になって割の良い仕事をたくさんしていくことで、確実により多くの収入を得ることは可能です。

多くは単発の仕事であって継続的に仕事を任されるとは限らないのですが、そこは多種多様なジャンルへ対応することができるよう自らの技量を磨いて信頼を勝ち取り、途切れないように仕事をすることもひとつの方法となります。

医療通訳

多くの専門用語が用いられる業界においてはそれぞれの分野を専門とする翻訳・通訳者の存在が確立されています。

その中でも需要が高く仕事の多さで収入にもつなげやすいジャンルが医療通訳であり、旅行などに付き添って突発的なケガや病気があればその容体について医療関係者へ説明するほか、協会に所属して必要が生じた際に仕事を引き受けます。

翻訳者・通訳者の収入から見る将来性

今後の国際化による変化

日本企業の海外への進出や外資系企業の日本国内への進出が活発になっている状況のもと、実務における翻訳や通訳の需要はますます増しています。

これまで企業で働く翻訳・通訳者はなかなか職位が上がらないなど待遇面で厳しいところもあったのですが、給与面を含めて今後改善されていく可能性は十分にありますから、スキルを磨きながら将来の需要に備えるという考え方もあります。

職種としての可能性の広がり

語学力を活かした仕事

フリーランスで翻訳・通訳者としての仕事が十分にないということであれば、たとえば持っている語学力を活かして語学の学習にかかわるといった道もあります。

翻訳者としてのスキルは外国語を教える講師として役立てることができますし、通訳者として一定の水準に達していれば自ら会話を教えることも可能ですからダブルワークで収入を伸ばすことも可能です。

同業者のつながりによって生まれる仕事

これまで翻訳・通訳者同士のつながりはそれほど重視されてきませんでしたが、職種の需要が拡大してくるとともに仕事の情報共有といった考え方が生まれてきました。

知り合いの翻訳・通訳者に得意分野の仕事を紹介するといったネットワーク化が進み、NPOなどを通じて仕事が得られ収入にもつながるといった可能性は広がっていくと見込まれています。