[PR]

営業職の処遇に関しては高度経済成長の時代から日本企業を大きくしてきた一翼を担ってきたということもあって常にキツい、忙しいといったことが言われてきました。

その一方で近年は仕事の過酷さなどに起因するストレスなどからこころの病気を発症するような事例も見られるようになってきていて、職場ではオーバーワークをなくすように取り組んでいます。

とはいえ会社が成長していくために欠かすことのできない職種である営業職ですから、どうしても厳しさはともなうところ。

そのバランスをとるべく、各企業では少しでも働きやすい環境を実現させることができるよう試行錯誤しているのです。

営業職といえば忙しいという印象になった経緯って?

仕事の基本線

営業職の仕事といえばかつて、個人個人に売り上げのノルマを課されることが当たり前でした。

現在は個人単位でのノルマこそなくなってきているものの部署やチーム単位、また個人で達成すべき売り上げの目標が設定されています。

そこへ向かって営業活動に励んでいくことが基本的な流れであり、やはり営業職として仕事をする上では数字に向き合っていかなければなりません。

現実に多忙な職場の存在

キツい、忙しい職場環境の実態

営業職をめぐる職場環境が改善されてきているといってもなお、目標を達成するために時には残業しまた休日出勤をしているスタッフがいる企業はあります。

中には職場の側でそれを強制しているわけではないながら、日本人的な責任感も作用して自主的に決められた以上の労働をしているといった事例も存在しているのです。

激務は仕事の質も下げる?

営業職として働いていて仕事が過剰に忙しいと、どうしてもストレスが蓄積されていきます。

業務が立てこんでいるとそのストレスを発散させる状況もなかなかないため、それが仕事への支障という弊害になってあらわれかねません。

四六時中仕事に追われている中では精神的に休まる瞬間もないため、体力面でも疲弊していき業務にあたっての集中力が低下するなど結局は仕事の質を下げることにもなってしまいます。

結果的に営業職として働き続けることが困難になり、職場を離れる選択をせざるを得ないといったケースも多く見受けられています。

特に営業の仕事がキツい職場は…

商社系

総合商社などでは食料品からエネルギーまで幅広い商品を取り扱っていて、取引先も全世界規模というようにビジネスの規模が非常に大きくなっています。

営業マンはまさに世界を股にかけて働くことになり、必要に応じて日付変更線を越えた海外へも足を運ぶなどまさに昼も夜もない仕事をしています。

逆にメリットは…

実際に適性があって商社で活躍している営業職はいますから、激務をこなすことができるだけの体力があれば世界各地へ自社の商品を届けるという大きなやりがいを感じることもできます。

また大変な仕事であるだけ金銭的な評価は充実したものになっていて、海外勤務にともなう各種手当など給与面で高額な収入を約束している企業が少なくありません。

そういったことから現実に、求職者の間で人気が高い志望先として商社系の企業が多く見られているという状況もあるのです。

人材派遣会社

人材派遣会社では営業社員の職域が非常に広くなっていて常に忙しく、まさに企業の屋台骨を支えているといっても過言ではありません。

その名のとおり人材を派遣する企業という性質上、常に人とかかわり続ける仕事であり絶えずストレスが生まれる環境にあるともいうことができるのです。

具体的な仕事の一例として、次のようなものがあります。

  • 派遣社員を必要とする派遣先の開拓…新規開拓営業に相当
  • 既存の担当先企業に対するケア…ルート営業に相当し、クレームへの対応や必要に応じてスポット派遣の契約も獲得する
  • 派遣社員として働いているスタッフに対するケア…派遣先を紹介し、希望する仕事や派遣先での問題などに関する相談にも乗る
逆にメリットは…

人材の派遣を通じてさまざまな企業の業務を助ける人材派遣会社の営業職には、ほかの職場とは異なるやりがいがあります。

人材のマッチングに成功することで望まれている人材を派遣することができたことによる企業からの感謝、望んでいる仕事に就くことができた派遣社員からの感謝をともに得られることが大きなモチベーションになっているという声も多く聞かれています。

きつい仕事の代表格はこの5つ!激務の仕事を避けて転職したい人は要チェック
世の中にはたくさんの仕事があり、働いていると「きつい」と感じる瞬間が多々あるものです。人それぞれで「きつい」と感じる尺度は違っていますが、ある程度共通して激務とされている業...