[PR]

ここ最近、特に募集が増えてきている「イベント」のお仕事。未経験でもOKで華やかな雰囲気に描かれている事の多いイベントのお仕事ですが、その仕事内容は多岐に渡ります。

イベント業界とは、イベント事における企画~運営のプロフェッショナルが集まる業界です。

「学生の短期アルバイト」のイメージが大変強いイベントの仕事ですが、この業界のみで生計を立てている方も大変多くいます。

転職をお考え方はこちらの記事も合わせてご覧ください。
イベント企画・運営会社で働きたい!職種別の転職事情と求人の選び方とは
イベント企画・運営業界への転職は、職種により事情が大きく異なります。ここでは様々な職種のあるイベント業界で、転職を成功させるポイントをご紹介していきます。 イ...

イベントのお仕事ってなんだか楽しく仕事ができそう!と思う反面、「イベント」というくくりが曖昧で実際どんなお仕事をするのかよく分からないという方も多いのではないでしょうか。

ここではイベント業界のお仕事とはどんなものなのか、どんな内容のお仕事をするのかをご紹介していきます。

イベント業界はどんな仕事で成り立っているの?

イベントのお仕事は、まず企業がイベントを発案する事から始まります。「新商品のPR」「新規のお客様を増やす」「お客様に商品を知ってもらう」等が、企業がイベントを行う主な理由です。

これらの目的のために開催されるイベントですが、企業単体ではなかなか企画~運営までを行う事は出来ません。そこで、イベント業界へとお仕事が入ってくる事になるのです。

企業はまず、イベントを企画・制作してくれる「広告代理店」へイベント開催を検討している旨の連絡を入れます。大手広告代理店では「電通」や「博報堂」が有名ですが、こうした大手以外にも広告代理店はたくさん存在しています。

依頼を受けた広告代理店は、早速イベントの内容を固めて開催に向けて準備を始めます。ここでイベント制作をしていく担当者が「イベントプロデューサー」と呼ばれ、イベント開催の責任者となります。

イベント内容が決まると、今度は開催するための設備や人材を確保する作業に入ります。

広告代理店は設備を施工会社やリース会社に依頼し、人材を人材派遣会社やイベント会社へと依頼します。こうしたそれぞれの会社が力を合わせて、一つのイベントが作り上げられていくのです。

イベント業界では「広告代理店」「イベント会社(人材)」がメインとなります。これらの会社でのお仕事は、それぞれの立場によって大きく変わってきます。

  1. 営業
  2. 企画
  3. 制作
  4. マニュアル作成
  5. 会場抑え
  6. 設備手配
  7. 人材手配
  8. 衣装手配
  9. 人材のマネージング

上記は、主にイベントを準備する段階までの広告代理店やイベント会社の社員が行います。これらのお仕事を経て、イベント当日のお仕事が成り立っていくのです。

  1. 販売促進、PR
  2. コンサートやイベント運営
  3. ステージ運営
  4. セミナー運営
  5. 展示会運営
  6. コンパニオン業務
  7. ナレーターやMC、司会業務
  8. モデル
  9. レースクィーン

これらのお仕事は、イベント会社から派遣される事がほとんどです。それぞれのイベントに合った人材、必要なスキルのある人材が当日お仕事をしていく事になります。

未経験ならプロへ相談!イベント業界の無料求人紹介

どんなイベントに携わるの?

様々なお仕事が経験できる事が魅力でもあるイベントには、下記の様な種類があります。

音楽系

音楽系のイベントは大変多く、また一度のイベントで大人数が動きます。

  • 大型コンサート
  • ライブハウスでの中規模ライブ
  • 野外フェス
  • ショッピングモールでのミニライブ

スポーツ系

音楽系と同様に大変人気の高いイベントと言えば、スポーツ系イベントです。

  • 公式試合
  • スポーツ体験教室

モーター系

レーシングカーやバイク等のモータースポーツ系は、大人に大人気のイベントです。

  • スーパーGTレース
  • スーパー耐久レース
  • 8耐レース

ファミリー系

ファミリー層向けのイベントは、和やかで楽しい現場となります。
特に夏休み等は、大型で長期のイベントが開催されます。

  • 体験型イベント
  • 販売促進イベント
  • 限定セール

ビジネス系

企業がビジネス目的で開催するイベントは、平日開催がほとんどとなります。

  • 展示会
  • プライベートショー
  • 販売会
  • セミナー

パチンコ系

アミューズメント施設においても、イベントのお仕事がたくさんあります。

  • パチンコ・スロットイベント
  • 芸能人来店イベント

ナイト系

クラブ等で、お酒やたばこのプロモーションを行います。

  • お酒のプロモーション販売
  • たばこプロモーションブース出店

イベント業界における役職・ポジション一覧

では、具体的にイベント業界ではどんな役職やポジションがあるのか見てみましょう。

裏方

まずはイベント準備期間と当日をサポートする、裏方のお仕事です。これらのお仕事がないと、現場は成り立ちません。

イベントプロデューサー

イベントの責任者で、大半の場合広告代理店が請け負うお仕事です。営業した先のクライアントから任されたイベントを、ゼロから企画していく大変重要な役割を果たします。

イベントプランナー

イベントの会場や開催時間、内容等を決めて、マニュアルを作成していきます。これも、基本的には広告代理店が行います。

内勤

イベント会社の事務所内で働く社員やアルバイトを、「内勤」と呼びます。営業やキャスティング等を兼ねる場合もあります。

キャスティング

イベント会社に発注されたお仕事に、最適な人材を選んでお仕事紹介をしていきます。当日のお仕事内容や拘束時間、服装、ギャランティ等の条件を話し合い、それぞれの人材にお仕事を振り分けていきます。

マネージャー

イベント会社では、多くの場合社員がマネージャーや現場担当をしています。お仕事当日の連絡や、その他困った事等は都度マネージャーや現場担当者へと連絡していきます。

現場

次に、実際イベント当日に働く「現場」のお仕事です。イベント業界では、ほぼ全員が「スタッフ」のお仕事を経験してからスタートするとも言われています。

ディレクター

当日働くスタッフをまとめ、現場を管理・運営する責任者です。ディレクターはほとんどの場合、イベント会社の社員や経験豊富なディレクターが行います。

アシスタントディレクター(AD)

ディレクターをサポートするアシスタントディレクターは、通常AD(エーディー)と呼ばれます。ディレクターは当日やる事が非常に多いので、適宜指示に従って現場のサポートをしていきます。

チーフ・リーダー

100人以上の大人数現場の際には、ポジション毎にチーフやリーダーを配置します。チーフやリーダーは各ポジションの責任者となりスタッフをまとめ、ADやディレクターと連携して現場を切り盛りしていきます。

スタッフ

お仕事当日に、実際にイベントを動かすお仕事が「スタッフ」です。スタッフには受付や誘導等のお仕事を行う「運営」と、ステージ管理を行う「進行」の2種類のお仕事があります。

イベント業界のお仕事はまずこの「スタッフ」から始まる事が多いですが、ディレクターやADが都度指示をしてくれるので未経験でも大丈夫なお仕事がほとんどです。

スキルが必要なお仕事

最後にスタッフとは少し違う、「スキルが必要なお仕事」のお仕事もご紹介します。

これらのお仕事は誰でもOKと言う訳ではなく「企業イメージに合う」事も条件となるため、オーディションや書類選考があります。スキルや企業イメージとの兼ね合いを考えて選考し、通過した方のみが出来るお仕事なのです。

キャンギャル

通信会社の店頭で呼び込みをしたり、家電量販店での販売促進を行うのが「キャンギャル」です。選考も比較的甘く、未経験でもお仕事に入りやすい事が特徴です。

必要なスキルとしては、「マナー」「常に笑顔でいる事」「ヒールで綺麗に立っていられる事」「接客スキル」等となります。また商品の説明会等に参加して、商品知識を得てから現場に臨む事が多くなっています。

コンパニオン

キャンギャルの様なお仕事をする事もありますが、展示会等で商品をより良く見せるお仕事をするのが「コンパニオン」です。

ほぼ必ず書類選考があり、それに伴い「宣材写真」と経歴を記載した「プロフィール」が必須アイテムとなってきます。

「美」「プロポーション」「マナー」「接客スキル」「経歴」等が必要なため、キャンギャルで経験を積んでからコンパニオン業務をする方も多くいます。

モデル

ステージモデルカタログモデル、車両の横立ち、企業のカタログや撮影会等で活躍するのが「モデル」です。ファッションモデルとは違い、企業が求めるイメージに合う方が活躍する事が特徴です。

そのため、必ずしも「長身」「細身」である必要はありません。モデルに求められるスキルは「美」「プロポーション」「マナー」「上手な魅せ方」「ウォーキング」「ポージング」等となり、ハードルはかなり上がります。

しかしお仕事によっては、これらのスキルが必要のない場合もあります。

レースクィーン

基本的にはモデルを務めるスキルを持った女性が、「レースクィーン」を務めます。15cm程のヒールを履いて露出の高い衣装を着る事が多く、どちらかと言うと長身で細身の方が好まれます。レースクィーンは一年契約の事が多く、書類選考とオーディションによって決定されます。

MC・ナレーター

イベント会場で、マイクを持って呼び込み等を行うお仕事が「MC」「ナレーター」です。これらは「しゃべり」の技術が何よりも必要となり、ある程度のスキルと経験がなければなかなかお仕事に入る事が出来ません。

また、原稿を見ながらしゃべってOKな現場と、全部暗記でしゃべる現場があるので記憶力も必要です。そのためスクール等に通って技術を磨く方もいれば、独学で学んで経歴を積んでいく方もいます。

MC・ナレーターも選考が必須となり、宣材写真やプロフィールに加えて「サンプルボイス」が必要となります。

司会

基本的にはMC・ナレーターと同様のお仕事ですが、ステージやイベントをマイクで先導していくお仕事です。しゃべりの技術以外にあらゆるトラブルに対応できる技術も必要となるため、司会のお仕事はベテランの方が行うケースが大半です。

未経験ならプロへ相談!イベント業界の無料求人紹介

イベント業界の各セクションにおける仕事内容・役割

様々な仕事の種類があるイベント業界ですので、当然その仕事内容も大変多岐に渡ります。

裏方

まずは、裏方のお仕事です。就職を考える場合には、安定した裏方のお仕事がメインとなってきます。

広告代理店

イベントの概要を決めて、イベントの土台を作る「制作」というお仕事をします。

  • 会場抑え
  • 各種許可の申請
  • マニュアル作成
  • チラシやPOP作成
  • 設備関係の発注
  • 人材や衣装の発注

イベント会社

イベント会社は、広告代理店と現場とを繋ぐ立ち位置となります。主に人材の育成や管理のお仕事を行います。

  • 営業
  • キャスティング
  • マネージング

現場

フリーランスが多く活躍する現場では、就職ではなくともお仕事がたくさんあります。

コンサート

コンサート運営は、下記のお仕事がメインとなります。

  • チケット販売
  • チケットもぎり
  • 場内誘導

販促プロモーション

販売促進プロモーションは、お客様に商品を知ってもらい最終的には購入してもらう事が目的です。

  • サンプルや商品チラシを配る
  • 実際に触って体験して頂く
  • 抽選会等のイベント事で集客して、商品を知ってもらう

商品の購入に繋げる必要があるため、呼び込みや誘引をして積極的にお客様へのアプローチをしていきます。より多くのアプローチを成功させるために、目立つ衣装を着用する事も多くあります。

企業イベント

企業や顧客相手に開く企業イベントでは、ビジネスマナーが非常に重要となってきます。

  • 統括
  • 運営
  • 誘導
  • 庶務

企業イベントを運営するためには、全体を取り仕切る「統括」と受付やアテンドを行う「運営」と言った役割が必要です。そしてそれらを適宜必要な時にカバーしていく、「庶務」のお仕事があります。

展示会

展示会場等で行われる展示会においても統括や庶務等のお仕事がありますが、メインは受付や誘導、ブース運営となってきます。

  • 受付
  • 誘導
  • ブース運営、補助

展示会そのものの受付や場内誘導の他に、各ブースでサンプリングや誘引を行うブース運営、補助のお仕事もたくさんあります。こうしたブースのお仕事には、コンパニオンやMCが多く起用されています。

セミナー

登壇者のいるセミナーでは、下記のお仕事があります。

  • 統括
  • 運営
  • 誘導
  • 庶務
  • 進行
  • アテンド

セミナー自体の運営に不可欠な「統括」「受付」「誘導」「庶務」の他に、ステージを管理する「進行」のお仕事があります。また登壇者を控室からステージへ誘導する、「アテンド」のお仕事も入ってきます。

ステージ

ステージでは、滞りなくプログラムを進行させていく必要があります。

  • 進行
  • アテンド
  • 控室付き

ステージ管理をする「進行」はもちろん、ステージへの誘導をする「アテンド」も不可欠です。また出演者が大勢いる場合には、各控室で出演者のお世話をする「控室付き」のポジションも出てきます。

サーキット

車やバイクのレースが行われるサーキットでは、レースクィーンがメインでお仕事をします。

  • ピットウォーク
  • 傘持ち
  • ギャルオン

選手に傘をさす他にも、ステージを盛り上げたり写真撮影に応じたりとお仕事内容は多岐に渡ります。

事務局

様々なイベント事を運営するために欠かせない存在が、「事務局」です。

  • 出展者や来場者の問合せ対応
  • 拾得物対応
  • 情報管理、発信

開催されているイベントに関する事は、全て事務局へと情報が集まってきます。集まってくる膨大な情報を処理していくのが、事務局のお仕事です。

イベント業界の仕事に興味がある方へ

いかがでしたでしょうか?イベント業界には大変多くのお仕事があり、毎日違う内容をこなす事が多くなります。

そのため、様々な状況にも対応できる柔軟な姿勢が重要となってきます。

だからこそ自分の様々な可能性を知る事が出来、普段出会う事が出来ない様な多くの方々と知り合う事が出来るメリットがあります。

また、イベントが無事終了した時の達成感は、イベント業界ならではの感覚と言えます。

そんなやりがいを求めて、イベント業界の仕事に強く興味を持っている方も多いのではないでしょうか?

イベント業界の求人を探すなら…

無料登録はこちら

利用者満足度No.1。そして、業界最大手の転職エージェントなので、イベント業界の各種企業から信頼も厚く、多くの求人が集まります。

漠然とイベント業界で働きたいと思っている方も、明確な働き方が決まっている方も、実際の求人を見るところから始めてみてはいかかでしょうか。