[PR]

30歳を超えたら転職は難しいと、世間一般でよく言われています。転職活動をするのには、年齢によって限界があるのだというのが多くの人の見解です。ただ、「どれくらいがリミットなのか」はイマイチ判然としません。

そこで、転職は何歳までがリミットなのかを説明します。

また、年齢の限界がわかったとしても、年齢制限を課している求人を見分けられなければ意味がありません。年齢制限の多い求人の種類や傾向についても、併せて説明します。

転職年齢の限界、さまざまな説を紹介します

転職できる限界の年齢には、さまざまな説があります。28歳なのか32歳なのか、はたまた35歳なのか……。それぞれの説を紹介するとともに、何故その説が語られているのかについても説明します。

28歳が限界?

「28歳が転職できる年齢の限界」という説が、至る所で語られています。30歳以上になれば、中途採用において「即戦力」が求められるのです。未経験からであれば、28歳までに職に就かなければならないというのが理由となっています。

新しい仕事をしっかりと覚えるのには2年かかるという、一種の目安があるためです。

32歳が限界?

これは、管理職以外の人に対して言われている説です。

自分が上司より年上にならない年齢のギリギリが32歳だと言われていることから、この説が語られています。年上上司・年下部下というのは、お互いにやりづらいですよね。プライドが邪魔をして、うまくいかないことも多いです。

自分は大丈夫でも、相手がやりづらいということもあり、管理職ではない32歳以上の人材は敬遠されています。

35歳が限界?

新しい物事に適応する力が、35歳を過ぎると衰えていくと言われています。

中途採用で未経験を採用する理由として、「伸び代に期待している」ということが考えられる。35歳を過ぎれば、伸び代にはあまり期待できない。そのために、転職するには限界ではないかということです。

転職の平均年齢

DODAが行った転職成功者の年齢調査(2016年上半期)によれば、転職を成功させた年齢の平均は、32.3歳となっています。男性だけなら32.9歳、女性だけなら29.7歳です。

これだけ見ると「32歳が限界っぽいなあ」と思われるかもしれませんが、ちょっと待ってください。

2007年下半期では平均年齢29歳近くだったのが、2016年上半期では32.3歳となっています。ここ数年で、グラフは右肩上がりなのです。それは何故か。35歳以上の転職成功者が増えているためなのです。

2007年下半期は、転職成功者全体のうち35歳以上40歳未満の人の割合が8.0%でした。これが、2016年上半期では14.6%となっています。40歳以上の割合については、2.5%が15.1%にまで上昇したのです。

ここまで見れば、場合によっては35歳以上でも転職ができるということがわかります。そして、これからさらに、35歳以上の転職成功者の割合は増えていくでしょう。

結局何歳までがベスト?

さまざまな説があるということや平均年齢はわかったけど、結局は何歳までに転職すれば良いのかが知りたいですよね。未経験かそうでないかで、転職を終わらせるべき年齢は変わります。それぞれのベスト年齢を、理由と一緒に説明します。

未経験の職種なら

未経験の職種であれば、30歳までに転職を成功させるのがベストです。30歳を超えると未経験業種は厳しいという意識が、多くの人に根付いています。現状として、30歳を超えると未経験では採用してもらえないということが多いです。

ただ、前職での経験が何かの役に立つ業種であれば、採用してもらえる確立は高くなります。業務は未経験でも、その業界で必要なスキルや資格を持っていることで、採用されることもあるのです。

そういった意味では、職業訓練校に通ってスキルを身につけるということを選択肢に入れても良いでしょう。

同じ業種・職種なら

35歳は、決して転職できる限界の年齢ではありません。DODAの調査でも見たように、35歳以上の転職成功者は全体の29.7%もいるのです。ただ、35歳以上から割合がガクッと下がるというのもまた事実として受け止めなければなりません。

同じ業種や職種であったとしても、35歳までに転職を終えてしまうのがベストでしょう。30代前半と35歳以上とでは、転職を成功させることができる確立が大きく異なります。

ただ、十分なスキルや経験があれば、35歳以上であってもニーズが高いです。

年齢制限のある職種とは?

年齢制限というのは、未経験者に対するものであることがほとんど。
経験者は即戦力ということで、需要が高い。

自分の年齢で避けるべき職種はあるのか、どんな職種で年齢制限が課されているのか……。自分の希望する職種が該当するのかどうか、見てみましょう。

ただ、これから紹介する職種の年齢制限は未経験者に対するものがほとんどです。経験者は即戦力として高い需要があります。

飲食業界

飲食業界は特にキッチンにおいて、未経験者は30歳までとしているところが多いです。厨房仕事は、ホールよりも覚えるべきことがたくさんあります。頭で覚えるだけではだめで、技術を向上させなければなりません。

調理技術の向上というのは、通常数年かけて行うものです。その店舗のメニューだけは覚えられたとしても、それだけではダメ。多くの求人先は転職者に技術を身につけさせ、独り立ちの手助けをするというスタンスでいるのです。

35歳以上で未経験から独り立ちをするのは厳しいと判断され、書類選考の時点で落とされてしまいます。

IT業界

IT業界は、未経験だと30歳が実質的な年齢制限となっていることが多いです。門戸は開いているのですが、実際には入れるかどうかは別問題。採用されないことが多いです。

ただ、IT・通信業界の技術者は不足していると言われているため、30歳以上でも雇ってもらえる可能性もあります。

また、経験者は引っ張りだこの状態です。30歳を超えても、35歳を超えても転職をすることは可能でしょう。

営業や事務職

事務職は、30歳以上が実質的な年齢制限だと考えられています。単に30歳を超えた人に対する求人が減るのです。事務職は、昔から女性が多い業界です。女性は結婚や出産で仕事を続けることができなくなることがあります。

「結婚が近い」と考えられる30代付近の女性を採用することは、躊躇われるのです。

男性ならリミットはほとんどないと言えるでしょう。

営業職は、35歳までを対象として求人を出していることが多いです。DODAのデータを見てみても、35歳以上の転職成功者は、それまでの年齢に比べて大幅に減っています。

販売業・サービス業

販売業やサービス業は、35歳までという年齢制限を設けていることが多いです。商品のことをしっかりと覚えなければならず、記憶力が問われます。顧客目線で考えた際、「若手の方が気分がいい」のではないかという、気分的な問題もあるようです。

年齢制限のある求人の見分け方

「年齢制限」「年齢制限」とずっと述べてきましたが、一部例外を除いて、求人には明確に年齢制限を記載してはいけないのです。ただ、求人には書かれていないものの年齢で振るいをかけ、実質的な年齢制限を行っているところは多数あります。

年齢で振るいをかける求人を見分けられなければ、無駄足を踏むことになりかねません。そこで、その見分け方を紹介します。

見分け方その1

「若手が多い職場です!」「平均年齢20代!」などと、若い人材が多いことをアピールしている求人は、年齢制限が設けられていることが多いです。20代が多い職場と断言しているところは、年齢制限を30歳と設定している傾向があります。

見分け方その2

「キャリアアップ支援制度が充実しています」「キャリアアップができる職場」と、キャリアアップをアピールしている求人は、年齢制限を設けていることが多いです。キャリアアップをアピールするということは、採用した人材に「ぜひキャリアアップしてほしい」と考えていることでしょう。

未経験からしっかりとキャリアアップをするためには、30歳までの人材が欲しいところです。30歳の年齢制限が設けられていることが多い傾向があります。ただ、たまに35歳までならOKというところもあるのです。

見分け方その3

最も確実に求人先の年齢制限を確かめる方法は、応募前に問い合わせをするということです。明記してはいけなくとも、問い合わせれば実質的な年齢制限を教えてくれます。無駄を避けたいのはお互い様ですから。

ただ、この方法だと複数の会社に応募するのには骨が折れますよね。

もっと簡単に年齢制限のある求人を見分けるためには、転職エージェントを使うのが良いでしょう。それ以外にもメリットがあるので、おすすめです。

転職エージェントを使うメリット

転職エージェントがおすすめだと述べましたが、「なんで?」と頭の中には疑問が浮かんでいるのではないでしょうか。その理由を、「転職エージェントを使うメリット」という形で説明します。

メリット1

転職エージェントを利用すれば、担当者が自分の年齢に合った求人を探して紹介してくれます。担当者は実質的な年齢制限などを把握しているので、年齢で引っかかってしまう求人を省くことができるのです。

紹介された求人は自分の年齢でも応募可能なものですから、応募する歳に年齢制限を気にする必要がありません。わざわざ確かめる必要がないのです。

メリット2

担当者と相談をしながら、不利な条件下でも出来るだけ優位に立てるように作戦を立てることができます。たとえば、自分が未経験の30代という不利な条件を抱えているとしましょう。武器を持たず、闇雲に戦っては不利なまま。転職を成功させることは困難です。

そこで、武器を見繕わなければなりません。その武器を、担当者と一緒に作るのです。

一見不利に思えても、自分の経歴やスキルの中から先方が求めているものが見つかることがあります。一人ではそれを見つけられないとしても、第三者の視点……担当者がいれば見つけられることがあるのです。

まとめ

転職は何歳までがリミットなのか、平均年齢や各業界の実態などを説明してきました。

実質的な年齢制限はありますが、それを超えたとしても全く転職ができなくなるわけではありません。転職エージェントを利用するなどして、うまく立ち回ることができれば、転職を成功させることができます。

自分の武器は何なのか、「年齢」というメガネを外して、自分の経歴やスキルを見つめなおしてみてはいかがでしょうか。