[PR]
イラストレーター
×
仕事内容
イラストレーターの役割
イラストレーターの仕事内容は、クライアントの要望に応じたイラストを描くことです。もしくは、所属している会社の広報ポスターなどに掲載するイラストを描くこと。
イラストレーターの仕事は、雑誌や書籍だけでなく、ポスターやカタログ・パンフレットなど、ありとあらゆる媒体のものがあります。
印刷物だけでなく、最近では自社サイトのキャラクターやイラストなど、Webコンテンツに掲載するイラストも手がけることが多くなりました。イラストレーターの仕事は、そういったさまざまな媒体に合わせたイラストを描くことです。
やりがいと大変なところ
イラストレーターのやりがいというのは、やはりその仕事が自分にしかできないことだということがあります。会社にいる人材の中でも、プロレベルでイラストを描くことができる人というのは少ないものです。さらに、イラストはそれぞれ個人によって描く系統や雰囲気といったものが変わります。
そういった「自分にしかできない仕事」だという意識が、イラストレーターのやりがいとなっているのです。
ただし、大変なところもあります。やりがいである「自分にしか出来ない仕事」は裏を返せば「引き受けたからには終わらせなければならない仕事」ということです。そう、納期があるということ。媒体や企画によっては、ライターなどとチームプレイで仕事をすることもあります。その場合、他の職種の人の納期が遅れれば、自分の納期まで圧迫してしまうのです。
そういったところが、イラストレーターの仕事の大変なところと言えるでしょう。
フリーランスのイラストレーターはどのように仕事をしているのか
フリーランスのイラストレーターは、まず依頼を取ってこなければなりません。そのために営業活動を行う必要があります。お得意先がある場合は、先方から依頼してくるでしょうが、多くの場合は自分から案件を見つけ、営業をかけなければなりません。
フリーのイラストレーターの仕事は、営業から始まります。
そうして要件定義などをもらい、サンプルを送り、相手の要望と一致した場合に制作の仕事に入ることになるのです。サンプルの段階で断られてしまえば、報酬はもらえません。そうして制作し、修正や追加を行い、納品完了すれば報酬が確定します。
イラストレーターとして働くために必要なスキル
IllustratorとPhotoshop
イラストレーターにとってもはや必須スキルと言えるのが、IllustratorやPhotoshopです。それらのソフトを使ってイラストの作成や加工・画像編集を行える必要があります。どこか学校でイラストを勉強している人・していた人などは、一度は触ったことがあるのではないでしょうか。
これに関しては、自分で作業をしているうちに機能を使いこなせるようになるしかありません。とにかく、インストールして使ってみましょう。
デザインスキル
イラストレーターは、デザインの仕事もかねています。デザインどおりにイラストを描くというような仕事はあまりなく、自分で色や構図・キャラクターのデザインなどをしなければならないのです。特にキャラクター物のイラストを描く場合はキャラクターデザインのスキルが試されることになります。
デザインスキルはイラストレーターの仕事と切り離すことができないほど大切なものなので、しっかりと見につけておきましょう。
色彩の知識
デザインスキルとかぶる部分があるのですが、色彩の知識も、イラストレーターに必要なスキルのひとつです。これは、色の与える印象や色の持つ効果などについて勉強する必要があります。
ただ単に「合う色を見極める力」というだけではありません。色の持つ心理的効果などを知っておかなければ、イラストレーターとして仕事をし、生き残るのは難しいでしょう。