[PR]
マーチャンダイザー
×
仕事内容
マーチャンダイザー(MD)の役割
マーチャンダイザー(MD)は、どのような人をターゲットにしてどんなアパレル商品を販売するのかということに加え、商品開発から生産管理までに幅広くかかわっていきます。
価格の設定をしたり仕入れの数量を決めたりまたキャンペーンなどの販売促進活動にもかかわるということで、とても重要な役割を担っています。
あらゆる場所をかけまわる
マーチャンダイザー(MD)はアパレル専門店やアパレルメーカーの販売促進部門のほか、百貨店や量販店などでも活躍しています。
出張や外出が多い仕事でもあり、仕入れ先のほか生産地や店舗へ出向くこともあってその役割を果たすためには積極的な行動力が必要です。
販売を裏側から支える
商品開発の企画や価格の設定、また宣伝広告やキャンペーンの企画をするための市場調査なども役割となっています。
的確に市場動向を見通すために有効な情報収集を行い、そのデータをしっかり分析しなければなりません。
マーチャンダイザー(MD)は、商品を開発して販売するまでの予算管理や生産管理も役割としてしなければなりません。
予算だけでなくスケジュールについても適切に管理しなくてはならないので、適切な予測や判断をすることも必要になります。
商品開発に関して企画を立ち上げるほか、宣伝広告やキャンペーンを企画することもマーチャンダイザー(MD)の役割です。
新商品の開発計画を立てるところから開発後には販売促進活動までのすべてにかかわる
ため、トータルプランニングのセンスも求められます。
マーチャンダイザー(MD)の仕事を通じて身につくもの
経営センス
マーチャンダイザー(MD)の仕事をしていく中では、経営に関するセンスが身についていきます。
企画して販売し流通させるところまでをトータルで判断することができるようになりますから、経営に必要とされるトータルな視点が備わるのです。
コミュニケーション力
マーチャンダイザー(MD)は商品を市場へ出すまでのさまざまな工程を進めていく間に多くの人と接するため、さまざまにコミュニケーションをとらなければならない場面があります。
またそれぞれの部署においては時にクセがあるスペシャリストともやりとりをしていかなければならないため、自然にコミュケーション力はアップしていきます。
それに付随して、話を自分の意図する方向へ向かわせるための交渉力や多部署に共通した目標意識を持たせるためリーダーシップなども身につけることができるでしょう。
マーチャンダイザー(MD)の仕事に向いている人
企画することが仕事であるマーチャンダイザー(MD)は他人が動くことを待つのではなく、自分からまず動くタイプでなければ務まりません。
積極的に行動することができ、自分主導でたくさんの人を束ねることが得意な人は向いています。
どんなにすばらしい商品企画であっても、あらかじめ考えられた予定に遅れが生じると販売成績に悪影響を及ぼしかねません。
余裕を持った工程を組んだ上で確実に遂行していく計画性は、マーチャンダイザー(MD)の実務でも大いに役立ちます。
ファッションは市場へ投入するタイミングが重要であり、タイミングが遅れるだけでも売り上げは大きく落ち込んでしまうのです。
マーチャンダイザー(MD)は流行するであろうファッションをしかけなければならず、そのためには最新情報を常に分析して先を読むことのできる能力が必要です。
そのため、誰よりも早く流行の最先端を知りたいというようなタイプには向いているということができるでしょう。