[PR]

グレーダーの役割

パタンナーの仕事を引き継ぐ

アパレル・ファッションが制作されるにあたっては、デザイナーが考案したデザインをパタンナーが型紙として起こします。

グレーダーはパタンナーが作ったマスターとなる型紙をもとにして、おもにCADを使用してのグレーディングというかたちでさまざまなサイズや号数のパターンを作っていきます。

実際に製品を生産する工程へ入るにあたり、パタンナーの仕事を引き継いで生産の準備を整える役割が任されているということになります。

デザインを崩さない

実はアパレル・ファッションアイテムの型紙は、サイズが異なるからといって単純に拡大縮小すれば良いというものではありません。

立体化するための素材とするものですから、グレーダーはサイズを変えてもデザインのバランスが崩れないようこまかな調整をすることも役割として求められます。

生産性の向上を考える

グレーダーは、何も考えずにただただパタンナーから回ってきたマスターのパターンを展開していれば良いというわけではありません。

実際にアパレル・ファッションアイテムを生産するにあたってかかるコスト、生産の効率などについても考えて仕事をすることが役割となります。

パタンナーとしての役割との兼任

アパレル・ファッションとかかわるそれぞれの企業が事業を推進する上での方針にもよりますが、グレーダーの役割がパタンナーの延長線上にあることもあって同一のスタッフに業務を兼任させている事例があります。

この場合はパターンを手がけるにあたって各サイズへの展開までを工程として頭に入れて仕事をすることが求められるため、十分なキャリアを持っているベテランの人材が配置される傾向にあります。

グレーダーの仕事で伸ばせるスキル

CADを扱うスキル

かつてグレーダーという仕事はアパレル・ファッションに関連するさまざまな職種の中でもとみに地味なものと認識されていて、近年に至るまで完全な手作業によって型紙を展開していました。

それからIT技術が進歩するにつれて作業にもCADの技術が導入され、それ以前よりも詳細な違いまで正確に表現した型紙を作ることができるようになったのです。

今やCADに関する知識や技術は不可欠なものとなってきていて、仕事をしていくる中で自然にスキルも身についていきます。

コミュニケーションスキル

グレーダーとしての仕事は自分の力だけで完結させることのできるものではなくデザイナーやパタンナー、素材担当者のほか生産管理担当者らともかかわる場面が多くあります。

アパレル・ファッションアイテムが生産されるプロセスの中でそれほど目立ってはいないながらも、前後の工程を結ぶ存在としてしっかり連携しなければなりません。

効率的な仕事のために綿密なコミュニケーションをとっていく中で、スキルも磨かれていきます。

グレーダーに向いている人

集中力がある

CADが使われるようになったことでグレーダーの仕事にかかる労力もかなり削減されるようになったのですが、それにしてもアパレル・ファッションアイテムの制作にはこまかい作業がともないますから大変な集中力が要求されることに変わりはありません。

そのため元からそういった緻密な作業が得意であり、長い時間にわたって続けることができるほどに高い集中力があることは適性となります。

その集中力は長く維持することも大切であり、ほど良い集中の中で作業を完了させることも資質として求められます。
アパレル・ファッションへの愛情がある

グレーダーはアパレル・ファッション業界の仕事ですから、何といってもおしゃれが好きであることが第一ということになります。

その愛情が地道な作業を根気強く続けるモチベーションとなり、縁の下から業界を支えることも苦としなくなるのです。

また将来的に別の職種を志す中でキャリアを積むために実務経験を積んでいるといったケースもあり、業界の基礎について学ぶという意味でも気持ちの部分が適性になります。