[PR]
30代のゲームプログラマーのあなたが転職したいと思った時、不安になる要素って、何かしら思い浮かびませんか?
例えば「30代」という年齢がネックになって、転職したくてもなかなか踏み切れないことってあるかと思うんですよね。
「そうそう!俺、35歳だけど、新しく変わった社長のやり方についていけなくてさ。新しい転職先を探そうとしているんだけど、やっぱり、年齢的に厳しいから雇ってくれる会社ってほとんどないよね?」
そうですね、20代と比べると厳しいことは間違いなのですが、ゲームプログラマーという前職を上手く活かせば、転職先に困ることは少なくなると私は思いますよ。
「いや、もうさ、ゲームプログラマーも年齢的に限界だから、もっと楽な職に就きたいと思っているんだよね。そうなると難しいよね?」
うーん、楽っていう考え方は捨てた方が良いと思います。
楽をしたいのであれば、どこかの場面で「他人の何倍も働く」必要がありますし、30代でそんなことをやるのは酷だと思いますので、私は日々、適度に忙しい方がバランスが取れて良いと思います。
バランスを取れた日々を過ごすには、やはり、30代のゲームプログラマーが確実に転職出来る場所を探すことが必要になります。
20代とは訳が違うので、自分の身の丈にあった職場を選ぶべきなのです!
その為にまずは、30代のゲームプログラマーの転職で「やってはいけない」ことがありますので、私がそれらをお伝えしてきます。
挑戦する心は大切ですが、30代は送りバントのように堅実に進めるべきだと私は思います。
30代のゲームプログラマーの転職はこれで最後にするべき!!
30代の転職は「一発」でキッチリ決めるという大前提がある!
大前提が守れないとすぐに転職が不利になりますし、社会的立場も悪くなる一方です。
ゲームプログラマーが転職をして、30代という年齢に見合った社会的立場を死守したい方は、これからお伝えすることをちゃんと守って頂きたいと思います。
30代で転職を重ねると不利になるだけ
基本的な転職方法は20代と同じであるが、慎重に行動すること!
まず、30代のゲームプログラマーのあなたが転職しようと思ったら「辞める前に転職場所を決める」必要があります!
これは、会社を辞めてから間が空いていると、転職先から「何ですか、この間は?」と突っ込まれることを避ける為です。
この転職方法は20代と変わらないと私は思っています。
また、30代はこれらに加えて、転職先で「辞めることは絶対に厳禁」なのです。
面接官の想いを代弁すると「なんでコイツは、30代にもなって転職を繰り返しているんだ?協調性が無いのか?会社をバカにしているのか?」などと、厳しい意見が出てくるはずです。
逆に、30代のゲームプログラマーのあなたが面接官と同じ考えを持っていなかった場合は、会社という組織に属することは難しいと思います。
「んじゃさ、ゲームプログラマーとして独立すればいいじゃん!簡単じゃん!!」
いいえ、ゲームプログラマーの独立は「圧倒的な技術力」「豊富な人脈」がないと成り立たないので、私は簡単だとは思っていません。
一発で転職先を決めることと、ゲームプログラマーとして独立すること、どちらかが簡単なのかは、ハッキリしているので、無難に進めたい方は転職先を一発で決めることをオススメします。
後戻りしないことが重要
考えを定めないと、真っすぐ進みません。
先程「ゲームプログラマーの独立は簡単では無い」と言いましたが、それはスキルと人脈以外に「覚悟」が必要になってくるからです。
独立ということはフリーランスになることなので、会社員では無くなる訳です。
つまり「30代会社員の社会的立場」と「自分を守ってくれる会社(盾)」を失ってしまうので、ちょっとしたミスが、全てをダメにしてしまうことだって考えられるのです。
「上等だよ!絶対に独立して成功してやるよ!!見てろ!!」と揺るぎない覚悟が無いと、たぶんゲームプログラマーの独立は成功しないでしょう。
もちろん、失敗したら「お金」「数年間の時間」「やる気」が失われる可能性は大ですから、独立するにはよーく考えて行動してください。
独立しない場合も「二度と転職しない!」という覚悟は必要ですので、20代のように後戻り可能だとは思わないで下さい。
30代のゲームプログラマーの転職についてお伝えしましたが、ちょっと厳しい意見が続いてしまいました・・・
正直な所、30代の転職は特別な理由が無い限り、避けるべきだと思っていますので、あえて厳しい意見を並べてみました。
それだけ、30代の転職事情は簡単では無いということを覚えて頂きたいのです。
しかし、選択する職種によってはある程度有利に進められるパターンもありますので、次は、ゲームプログラマーという前職を活かせる転職先をご紹介します。
30代のゲームプログラマー経験者に適した求人を厳選紹介!!
ゲームプログラマーであれば、転職後も難なく仕事を進められるはず!
ゲームプログラマーのスキルをしっかりと活かせる求人を2つ厳選しましたので、転職先に検討してみてはどうでしょうか。
設備制御系のプログラマー
ゲームプログラマーで学んだC言語を活かすには、適した環境!
ゲームプログラマーをやっているとC言語に携わる機会が多いと思います。
C言語でなくともC++やC#など、C言語が基礎になっている言語でプログラミングをしてきたんじゃないでしょうか。
そういった経験があれば、私は設備制御系のプログラマーに転職することをオススメします。
私も元プログラマーなので、設備制御系のソフトの開発に携わったことがあります。
設備制御系は、昔から運用されているものが多いので、古いプログラミング言語に位置するC言語でプログラミングされているパターンが多いのです。
その為、C言語さえ覚えておけば、ある程度の設備制御系のプログラムは理解できるようになると思います。
従って、C言語の知識があれば、設備制御系のプログラマーに転職して、ゲームのプログラムとはひと味違う、ソースコードを体験することも良い経験だと私は思います。
ただ、設備制御系は昔からあるシステムなので「仕様書などが完備されていない」場合が多いので、プログラムの仕様を理解するのに苦労するかもしれません。
私は苦労した側だったので、もし、設備制御系のプログラマーを目指す場合は、仕様書をしっかりと補完していそうな会社の求人を選んでください。・・・難しいと思いますが。
ゲームのテスター
ゲームが好きであれば、続けられる可能性は高い!
ゲームプログラマーをやっていたらテスターの存在は知っていると思いますが、リリース前のゲームを指示通り操作して、バグを見つけ出す作業です。
ゲームプログラマーより下位の工程になってしまうので、立場が下だと思っている方が一定数いますが、私はテスターという職業も立派なゲーム関連の仕事だと思っています。バカにする理由は微塵もないはずです。
しかも、テスターの平均年収は「約450万円」と言われており、ゲームプログラマーの平均年収「約460万円」とほとんど変わりないのです!
元ゲームプログラマーのテスターであれは、プログラマー未経験者のテスターと差別化出来ますし、プログラマー目線のバグの見つけ方でバグ件数を増やせば、報酬アップも見込めると思います。
ただ、ゲームのテスターは、自分の思い通りに操作させることはNGであり、全て指示書通りに動かさないといけないというルールがあるので、単調な作業が続くことが多いのです。
しかも1日6~8時間、ゲームをやり続けないといけないので、かなりの集中力が必要となります。
従って、ゲームのテスターをやり続けるのは30代までが限界だと思いますので、40代以降はテスターとしての管理職を目指すべきです。
その為には、しっかりとテスターとしての実績を作っていきましょう!
30代のゲームプログラマーに適した転職先ご紹介しましたが、とにかく、ゲームプログラマーの実績を活かせる転職先であれば、私が紹介した以外の職場でも問題ありません。
逆に、ゲームプログラマーの実績を活かせない職場については、独立と同じように「覚悟」が必要なので、私はあえて勧めません。
IT系の職業は人員不足なので、30代のゲームプログラマーの転職先はIT系を攻めることが賢い転職活動ではないでしょうか。
賢い転職活動をあなたにもやって頂きたいので、最後に、30代ゲームプログラマーの転職活動の例を紹介します。
例を見て、良い部分と悪い部分を見出せるようにしてください!
30代のゲームプログラマーの転職活動の例から学ぶ
モデルから良し悪しを探すことが重要!
では、これから転職活動のモデルとなる人物を紹介しますので、良かった点、悪かった点を考えてみてください。
- 田中次郎(35歳)、大学卒業後、約12年間ゲームプログラマーとして働いてきたが、上司とウマが合わず退職を選ぶ。
- 衝動的に退職してしまったので転職先は決めていなかったが、一ヶ月以内で転職先を決めることに成功する。
- 転職先は、ゲームプログラマーのスキルを活かしてゲームショップの店員になった。
- 給料はゲームプログラマー時代と比べると低くなったが、職場環境は良好であり、店員同士仲良く仕事をしている。
まず、田中さんの良い点は「転職先を一発で決めたこと」であり、悪い点は「衝動的に辞めてしまったこと」になると思います。
また「転職先がゲームショップの店員」という部分が、悪い点だと思われがちですが、ゲームプログラマーというスキルはゲームの中身を知っていることに繋がるので、ある程度活かされていると私は見ています。
田中さんはゲームショップで楽しく仲良く仕事をやることが出来ているので、転職活動は成功しているんじゃないでしょうか。
楽しく仕事が出来ることも重要になりますので、あなたも転職活動の材料として「楽しく仕事が出来る環境」を取り込んでみてはどうでしょう。
まとめ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
30代のゲームプログラマーが転職を成功させるポイントをお伝えしましたが、ゲームプログラマーという職業を活かした転職先を選ぶことが成功への近道になります。
独立という手段もありますが、何度もお伝えしている通り「リスクと覚悟」を背負う必要があるので、万人向けではありませんし、成功する人も限られているでしょう。
30代でチャレンジすることは「人生を賭ける」レベルでやっていかないと、何事も成功しませんし、そして賭け事はよくないと私は思います。
あくまでも転職してからが本番なので、転職する前からリスクを抱え込む転職活動は避けるべきです!