[PR]

セキュリティエンジニア

セキュリティエンジニア
×
給料・待遇

セキュリティエンジニアの給料情報

平均年収と最高額はどれくらい?

セキュリティエンジニアは、30歳前後で600万円程度の年収になるのが平均的です。

20代後半から30代前半で、600万円程度の年収を得ることができるということで、早いうちから年収がアップする傾向があります。新卒から入ると、初年度は300万円程度で、20代前半は400万円から500万円程度です。

中途採用であっても、初級スキルを持っている人であれば、300万円以上500万円未満あたりの年収でスタートすることも可能になります。もちろん、未経験の場合です。

経験者の場合は、600万円スタートも考えられますが、1000万円以上というのは、難しいです。

アルバイト・派遣社員として働く人もいますが、その場合には1500円から3500円の自給が相場となっています。職場によって幅があるため、職場選びは慎重にしたほうが良いでしょう。

年収の最高額についてですが、1000万円から1300万円あたりではないかと考えられているようです。

実際の求人のモデル年収・想定年収

実際の求人のモデル年収や想定年収を見てみると、中途採用のほとんどが450万円以上を設定していることがわかります。450万円から800万円程度が相場です。

中には1000万円まで想定しているところもありますが、1000万円を得ることができるのは、セキュリティエンジニアの中でも特に技術力が高い人材のみとなっています。

中途採用で400万円を下回るところは、あまり見受けられません。未経験者であったとしても、400万円程度は想定されていると考えても良いでしょう。

セキュリティエンジニアの待遇・労働環境

セキュリティエンジニアは不足している

セキュリティエンジニアは、不足傾向にあります。その理由のひとつが、セキュリティエンジニアの需要の増加と、セキュリティエンジニアとしての経験・スキルの不足です。

ほとんどの人材が、セキュリティエンジニアとして十分な経験・スキルを持っていません。そのため、人材としては多く抱えていたとしても、技術力に不満が生じ、技術力の高いエンジニアが求められるようになりました。

セキュリティエンジニアとして、「技術力が高い」と認められるのは、トラブル勃発時にしっかりと解決できるスキルを持っている人材です。

未然に防ぐ技術だけでなく、トラブルが発生した際、迅速に解決できる人材が求められているということですが、ほとんどのエンジニアが未然に防ぐためにネットワーク構築・システム開発を行うスキルのみとなっています。

求められる技術力が高くなっているため、新しくセキュリティエンジニアになろうとする人も少なくなってしまいました。需要が高く、そのハードルも高い。

その反面、供給が低下してきており、さらに供給できる技術力も求められているものより低く、需要と供給のバランスが崩壊しています。

収入面の待遇は良い

セキュリティエンジニアの技術力や人材が不足しているため、収入面の待遇は良いです。

年収を良くすることによって、セキュリティエンジニアを呼び込もうとしています。そのため、経験者であればある程度の年収交渉は可能でしょう。未経験者でも、高い年収からスタートすることができます。

年収1000万円を超えるには?

年収面の待遇が良いと言っても、いきなり年収1000万円を超えることはありません。

企業は初級スキル程度の人材でも、人材不足を補うために自社で育てようとし、雇います。しかし、そこからスキルアップしなければ、年収は600万円から700万円止まりです。

年収1000万円を超えるためには、トラブル解決ができなければいけません。トラブルが発生して、情報が漏洩して、その後処理をするのでは年収は限界点から上がりません。

そのためには大規模な要件のシステムを手がけなければいけないと考えられるため、大きな会社で働いてみるのも良いでしょう。

また、暗号化技術が数学を用いているため、理系出身者が年収が高い傾向があるようです。