[PR]

今や日本企業のトップの椅子に外国人の社長が座ることも珍しくない時代。業界によっては、外資系への転職が日常茶飯事というところもあります。

メーカーだけではなく、サービス業も海外へ事業展開し売上高を増やしている時代、「グローバルな業務対応力」を受身で待ち構えるだけではなく、積極的にグローバルな人材への脱皮が求められています。

今回は、そんな人材を目指す方への強力な味方となる転職エージェントの選び方とおすすめエージェントを徹底解説していきます。

転職エージェントの選び方のキーポイント

求人数と求人の質

外資系を目指す場合、あなたが転職に成功するためにどれだけの求人数が必要かは、目指す職種・業界によって異なります。

一般に、大手総合型の転職エージェントの方が、あなたに提示できる求人の選択肢はたくさんありますが、中には入ってみたらメールと電話しか英語を使う機会がない、というように玉石混交になりがちです。

これに対し、外資系に強い転職エージェントは、求人数は少ないものの、しっかりした求人を提示してくれるケースが多いです。

性格は求人票に出る

外資系といっても、その性格は、求人票にその傾向が強く表れます。

日本に長く事業展開しており、日本法人のトップも日本人で、社内でもふつうに日本語で会話が飛び交う企業だと、求人票のテイストも日本企業に非常によく似た内容になります。

これに対し、バリバリの外資系企業では、「Job Description(仕事内容)」と「Requirement(候補者に求める要件)」が非常に明確です。雇用期間も明確に記載されているところも面食らうところでしょう。

転職エージェントは、どちらの求人を取り扱う傾向が強いでしょうか?それはあなたの転職の志向性にマッチングしているでしょうか?慎重に検討する必要があります。

キーマンにどこまで食い込んでいるのか?

また、転職エージェント選びで見えにくいのが、この求人がキーマン(決裁権者)にどれだけ食い込んでいるのか、ということ。

よくある例が、いったん応募したのだが、返事がいつまでもない・・・といったケースがあります。これは、キーマンに食い込んでいない転職エージェントが、提案はしたものの、相手に放っておかれていることから起きるものです。

また、急きょポジションがクローズされて案件が終了していることも多いです。

こうした、実現の確度が薄い求人が多いことも、外資系転職エージェントにはよくあること。カルチャーの違いなので面食らうでしょうが、独特のカルチャーに順応することも大切です。

転職エージェントの賢い活用法

カルチャー、フィロソフィー(哲学)が大事

外資系の転職では、提示される仕事内容と職務要件への対応や英文書類への対応に忙殺されて、忘れがちな視点です。

カルチャーや企業ポリシーといった経営哲学(フィロソフィー)にかかわる部分のどこに共感するか、転職軸をしっかり考えて、キャリアコンサルタントに伝えられるようにしましょう。

日本人が外資系で成功するかどうかは、スキルや経験より、こうした「働き方の文化」への順応性が大きな部分を占めるからです。

希望年収は文字通り「希望年収」を伝える

次に、外資系の転職では、面接の場はイコール、年収交渉の場になることもしばしばあります。新卒の学生も同じように年収交渉をしているのが、海外の文化です。

日本のように、希望年収と最低年収、伝える年収に幅を持たせるなどという曖昧さはありません。

ただし、これは、「年収交渉で強気に出る」といったハードネゴを必要とする必要はありません。転職エージェントとも打ち合わせをして、現実的なラインを提案するということです。

英文添削は徹底的に

今では、外資系の転職者のレジュメや表現集がまとまったサイトが充実しており、人から教わらなくても、そこそこの英語力があれば、レジュメを整えることも可能になりましたが、一昔前は、「QUALIFICATIONS…staff of marketing department」というような表現に注意しなければならなかったものです。(何がおかしいかわからない方は、調べてみましょう。)

英文添削は、ネイティブの方についてしっかり行った方が良いと思います。

キャリアコンサルタントの中には、英語が堪能な日本人もいますし、英文のレジュメに読み慣れている方も多いのですが、今までのバックボーンの英語文化に限定されているのが欠点です。

これに対し、英会話スクールの講師は、日本語のニュアンスもしっかり理解したうえで、英文表現上のアドバイスもしてくれるので、有料ですがおすすめです。

英語面接のトレーニングも受けておこう

英語の面接トレーニングは、例えば語学に自信がある方でも、経験したことがない方は一度で良いから練習した方が良いと思います。

まず、面接官が外国人の場合、英語のイントネーションや発音も出身国によってバラバラです。英語に慣れている方でも、早口でまくしたてるブロークンな英語は聞き取るのが大変なケースもあります。そうしたケースも頭に入れて準備する必要があること。

次に、面接の展開は、日本のように格式ばった、通り一辺倒ではなく、非常にフランクな会話形式で進む場合など、いくつかストーリーを予想しておく必要があります。

そのストーリーに合った受け答えをあらかじめ頭に入れておいた方が、リラックスして面接に集中できるからです。

外資系企業への転職に強い転職エージェント7選

このパートでは、外資系の転職に強い、おすすめの転職エージェントを7社ご紹介します。

リクルートエージェント

日本の転職エージェントでは最大手で、国内企業に知名度があると思われがちですが、外資系企業にも名前は知られています。RGFという名前で外資系エージェントを買収し、世界展開も視野に入ってきました。

外資系の転職実績も豊富なキャリアコンサルタントで、英語のレジュメ添削も安定している点でもおすすめできます。

アデコ

スイスが本部のグローバルな人材サービス会社。日本での事業展開も長く、同じように日本での事業展開が長い外資系企業とのコネクションが強いことで定評があります。

アデコのキャリアコンサルタントは、一般的な転職エージェントと違い、転職者へのアドバイザーと企業担当を両方担当しているため、マッチング力の高い求人紹介力が魅力です。

JACリクルートメント

日本で古くから外資系に強いことで知られてきた、国内系転職エージェントの老舗です。

英語がネイティブのキャリアコンサルタントによる、日本的な転職サポートも受けられるため、初めて外資系にチャレンジする方にはおすすめしたい転職エージェントです。

ISSコンサルティング

最近注目されている、外資系に強い国内系転職エージェント。通訳学校が母体で、その就職の斡旋から発展してきたと思われますが、その90%以上が外資系企業という充実ぶりです。

年収レンジも800万円~1,200万円という高収入なハイクラス案件に強いところも魅力的です。

ヘイズスペシャリストリクルートメント

世界33ヶ国に拠点があるグローバルサーチファームであるヘイズの日本法人。外資系転職エージェントには珍しく、東京以外に横浜、大阪にも拠点を持っており、日本市場に力を入れている転職エージェントです。

専門チームがあることから、特に医療系に強い転職エージェントのイメージがありますが、取り扱い業界は幅広く、外資系の総合型転職エージェントとしておすすめできるところです。

マイケルペイジ・ジャパン

世界36ヶ国139ヶ所に拠点がある、グローバルサーチファームの日本法人。エンジニア、物流・購買、金融(銀行、証券、投資顧問、保険、プライベートエクィティ等)、経理、財務、営業・マーケティング、販売、IT、人事管理などの業界に特化した強みがあります。

外資系の転職に慣れた方には人気の転職エージェントで、優良案件が多く、レスポンスの早さにも定評があります。

ロバート・ウォルターズ

主にマーケティング、コンサル、エンジニアなど、スペシャリストの転職に強いエージェントです。マイケルペイジと同様、外資系を渡り歩いた転職者には人気の転職エージェントです。

特にレスポンスと面接のアレンジの早さにも定評があり、マッチング力も高いです。若手のキャリアコンサルタントも優秀な帰国子女の採用が多く、経験豊富な転職者の話についていける優秀なコンサルタントが多いです。

転職エージェントの組み合わせ例と転職プラン

このパートでは、各ケースごとにおすすめする転職エージェントをご提案していきます。

未経験で外資系企業へチャレンジしたい方へ

このケースでおすすめする転職エージェントの組み合わせは、

  • リクルートエージェント
  • アデコ
  • JACリクルートメント

です。いずれも案件数が多く、TOEIC700点台取ったばかり、という方でも数多くの求人選択肢や、手厚いフォローが期待できるエージェントです。

幅広く業界・職種で外資系企業を探している方へ

このケースでおすすめする転職エージェントの組み合わせは、

  • アデコ
  • JACリクルートメント
  • ISSコンサルティング

です。外資系企業を幅広く業種を取り扱い、かつ、いずれもサポート体制も十分な転職エージェントです。

こだわりの職種・業界がある方へ

このケースでおすすめする転職エージェントの組み合わせは、

  • ヘイズスペシャリストリクルートメント
  • マイケルペイジ・ジャパン
  • ロバート・ウォルターズ

などの海外勢の転職エージェントが中心になります。いずれもこだわりと強みがありますので、ご自身の志向に合った転職エージェントを組み合わせると良いでしょう。

日本国内の外資系企業を探している方へ

このケースでおすすめする転職エージェントは、

  • リクルートエージェント
  • アデコ
  • JACリクルートメント
  • ISSコンサルティング

といった、国内勢の転職エージェントが中心になります。いずれも日本法人に強力な求人開拓力があるため、幅広い選択肢を提供してくれるでしょう。

海外で働きたい方へ

ここでは、組み合わせというより、各地域に強い転職エージェントをご紹介します。

北米

北米圏でおすすめする転職エージェントは、

  • ヘイズスペシャリストリクルートメント
  • マイケルペイジ・ジャパン
  • ロバート・ウォルターズ

です。いずれも英国が発祥の転職エージェントですが、世界展開しており、北米系の転職にも強いのが特徴です。

ヨーロッパ

ヨーロッパ圏でおすすめする転職エージェントは、

  • アデコ
  • JACリクルートメント

です。アデコはスイスに拠点があり、もともとはヨーロッパ系の転職エージェントであることから選択しました。また、JACリクルートメントは日本の転職エージェントですが、ロンドンの転職エージェントが母体で創業した経緯もあり、英語圏での案件に強みがあります。

アジア(中国・香港・シンガポール等)

アジア圏でおすすめする転職エージェントは、

  • リクルートエージェント
  • JACリクルートメント

です。前述したように、リクルートエージェントは、RGFという名前で海外で買収した案件でアジア関係の拠点が充実しており、現地出身で日本語も話せるバイリンガルのキャリアコンサルタントも多いです。

JACリクルートメントは、海外展開している10か国中、9か国がアジアとインド圏で、ASEAN諸国の転職実績が豊富です。

エグゼクティブポジションへステップアップしたい方へ

このケースでおすすめする転職エージェントの組み合わせは、

  • JACリクルートメント
  • ISSコンサルティング

です。その他の転職エージェントも使えない、というわけではなく、いずれの転職エージェントでもハイクラスの求人は持っていますが、特に定評があっておすすめできるところとして選択しました。

まとめ

外資系の転職に成功する秘訣は、「事前の情報収集力」(ネットだけではなく、口コミや人脈による情報収集)と、「良い転職エージェントとつながっている」ことに尽きるな、と感じます。

特に海外勢の転職エージェントは、定期的に連絡をくれたりと、様々な形で長期的なキャリアサポートがあり、これに転職活動期に国内勢の転職エージェントと加えたら、鬼に金棒といった安心感があります。

ぜひ、良い転職エージェントにつながって、活躍の場を世界へ広げていただきたいと思います。