[PR]
地方への転職、Iターン転職・Uターン転職・Jターン転職。
地方といえば人材が不足しているといった印象があり、都市部から転職するにあたってはハードルが低いと考えられがちです。
ですが、甘い考えを持っているといろいろなキャップからショックを受けることになりかねません。地域によって必要とされている人材が偏っているといったケースは少なくなく、現実として都市部に比べ選択肢はせまいのです。
また、地方へ行くほど地元の人を優先的に採用している地域密着型の企業が多く見られます。そのため、「外」から来た人間に対しては無為に風当たりが強くなるということも考えられます。
地方へ転職するにあたっては、各地域における人材の需要だけでなく風土や風習といった部分までをしっかりリサーチする必要があります。
このページでは、地方への転職の注意点や知っておくべきこと、成功させるためにどんな転職活動をすればいいかなどを解説していきたいと思います。
覚えておきたい地方の転職市場
一般的に、地方部には中小企業や工場などが多く立地しているというイメージではないでしょうか?
実際には、全国的に知られている有名な大手企業の本社が置かれている地域なども多くあるのです。ただ、大手企業であるとは言っても雇用条件の面では都市部のオフィスに比べて明らかに差があります。
都市部と同じような雇用条件、ゆったりとした環境で誰にも知られている企業に勤めることができると考えては大きな間違い。
転職サイトで求人情報を検索してみても、希望する条件で都市部ですと何十件もヒットする一方で地方ではまったく情報のない可能性があります。
ただし、人材が不足している分野に関してはかなりの好条件が示されている例もあるため馬鹿にすることはできません。
転職活動を始めるにあたっては、自分が希望する仕事についてあらかじめ明確にしておくことが必要です。
求人数の違い
都市部と比較して地方の求人数は圧倒的に少ないものの、地域性として特定の業種で人材が不足しているケースもあるため必ずしも転職する上で不利になるとは限りません。
何かしらの専門的なスキルや資格を持っているのであれば、かなりの大きな武器になります。
- 電気工事士
- 調剤薬局事務
- 秘書
- Webデザイナー
- 管理栄養士
- 宅地建物取引士
そのほか地域によって公務員の募集が多い場合もあり、これは他県出身者であっても応募することが可能です。
給与面の違い
都市部から地方へ転職するにあたり、給与面の違いがあることは覚悟しておかなければなりません。
同じ業務内容で転職しても、年収にして半分から7割ほどまでの減収になる事例が往々にしてあるのです。
そのため、より多くの収入を得たいという目的で都市部からの転職を考えることは現実的ではありません。
転職情報サイトの「DODA」が発表している「平均年収ランキング2016」によると、全国1位の神奈川県が477万円であることに対し最下位の沖縄県は370万円で100万円以上の開きがあります。
地方では生活費が安いので、多少給料が少なくても大丈夫だろうと考えている人は特に要注意。都市部ではない支出が生じることも考えられるため、やはり事前に生活環境までをしっかり調査しておきたいところです。
地方へ転職する人ってどのくらいいるの?
近年は地方への転職がブームのようになっていて、特に沖縄をはじめとしたリゾート地の人気が高くなっています。
また、田舎暮らしにあこがれての移住を兼ねて転職するというケースも多くなってきました。
以下、転職を考えている移住希望者からの問い合わせが多い都道府県の一例です。
都道府県 | 理由 |
---|---|
長野県 | スキーやスノーボードなどのウインタースポーツを通じレジャー関連の仕事が人気 |
山梨県 | 首都圏からのアクセスが良い |
岡山県 | 気候が温暖で災害は少ない |
福島県 | 東日本大震災からの復興途上で人材需要が高い |
地方への転職を考えている層には20代から40代が多くスローライフブームの中で田舎暮らしを楽しみたい、良い環境のもとで子育てしたいといった希望もムーブメントへつながっています。
情報についてはインターネット環境さえあればどこにいても入手することができるため、都会を離れることに関する抵抗感が薄れているところもあります。
転職のパターン
地方への転職を望んでいる人の傾向は、大きく次のようなものに分かれています。
名称 | 定義 |
---|---|
Iターン | 都市部で生まれ育って都市部の企業で働いていた人が、田舎暮らしへのあこがれなどから地方へ移り住む |
Uターン | 地方で生まれ育って都市部へ就職した人が、都会暮らしでの疲れなどから地元へ戻って再就職する |
Jターン | 地方から首都圏へ就職した人が、何かしらの事情によって出身地と異なる地方の大都市圏などへ移住する |
一口に地方への転職と言っても自然にあふれる田舎で生活したい、地方部にあって主要な大都市で生活したいなどこまかな希望は異なります。
人それぞれでさまざまな背景がありますから、目的を叶えるための転職活動の進め方にも違いがあるのです。
転職者の数
総務省統計局が公表している労働力調査のデータによると、2012年の285万人から2016年の306万人まで転職者数はゆるやかな増加を続けています。
転職者全体の中で、1割程度の人がIターンやUターンなどで地方への転職を実現させています。
最近は、人手の不足を解消したい地方自治体などで住居をサポートするなどの支援活動を通じて都市部から転職者と募るなどしています。
地方の転職で注意すること
都市部から地方への転職を果たした人たちの間からは、いろいろな苦労話が聞かれています。
- 車が必要でガソリン代がかさむ
- 方言に疎く意思の疎通が難しい
- 地域ならではの環境や風習になじまない
- 給料が思ったよりも低い
- 医療機関が少ない
都会育ちであることが無意識に出てしまい、職場で人間関係のトラブルへ発展してしまうケースも。
排他的な風土である地域もありますから、土地勘がない場所で働くならば謙虚な姿勢で臨むことが必要です。
条件にこだわりすぎない
仕事や職場へ望む条件にこだわりすぎていては、転職活動はなかなかうまくいかないでしょう。都市部での就職において当たり前に掲げられるような条件は、通用しないと考えるべきです。
給料や待遇の面では、都市部に比べてある程度条件が悪くなっても仕方がないと覚悟しなければなりません。休日に関しては、地方ですと完全週休二日制の根づいていない企業がまだ多くなっていますから多くを求めてはいけません。
職種にしても詳細に「金融系の営業職」、「医療系の事務職」などの具体的な条件をつけるのではなくカテゴリを広げた職探しをすることで求人は見つかりやすくなります。
スキル面などでそれほど希望とかけ離れていなければ、ある程度は妥協することも大切です。
適材適所を意識してアピールする
都会で長く働いてきた場合、築き上げてきた実績こそが転職する上で武器になると考えがちです。
しかしながら、地方の中小企業などですとあまりに立派なキャリアを持つ人材を「宝の持ち腐れになってしまい申し訳ない」と考える風潮が見られています。
そのため、履歴書や職務経歴書といった応募書類ではそこまで強調して記載しない方が望ましいでしょう。
地方ですと、英語が得意な人材より車を運転することのできる人材が重宝されるような場合もあるのです。
それでも、たとえば事務職に関して人事のほか総務や経理などの幅広い業務を一人に任せているようなケースが多々ありますから多様なスキルは重宝されます。
資格に関しても、職種に関係しないものをアピールすると志望先を逆に困惑させてしまうこととなりかねません。
地方への転職活動には『転職エージェント』が必須
全国展開しているような大手の転職エージェントでは、まさに全国各地の企業から出されている求人情報が網羅されています。
都市部から地方へ転職しようとしている人にとっても、利用する価値は非常に高いものとなっています。
例えば、IターンやUターン、Jターンの希望者を対象として開催されているセミナーや個別相談会には、無料で参加することができたり、参加している地方企業の人事担当者からは直接くわしい話を聞くこともできたりします。
もちろんエージェントの担当者は希望する条件に合致する仕事を紹介してくれますから、仕事をしながらでも転職活動を進めることができます。面接の日時調整や職場見学の手続きなどもすべてサポートしてもらえます。
求人を見るだけの情報収集に使ってもOKですし(登録者限定の非公開求人アリ)、転職しようか迷っている人は担当者に相談することもできるので、早めに活用し始めることをおすすめします。
転職先が決まったら「引っ越し」が待っている
転職先が決まった後は、入社する日付けに合わせて現地へ引っ越しをしなければなりません。職場から転勤の辞令が出て引っ越すわけではありませんから、必要な費用はすべて自己負担ということになります。
ただ、企業によっては支度金として赴任費用にかかるうち一部の金額を支給しているケースもあります。
まだ働いている段階で転職先が決定した場合は、退職する時期まで考慮して引っ越しの日程を決めるようにします。
家庭がある人については子どもの学校などもかかわりますから、先に単身で引っ越しを済ませておく選択もあります。
また、転職先を探しつつ並行して地域の風習や暮らしている人たちの人柄などもリサーチしておくことをおすすめします。移住後のストレスやトラブルを極力減らして、新しい職場で気持ちの良いスタートを切りたいですからね。
都市部にいるうちから情報収集がてら一度現地へ赴いてみると、イメージしやすくなるでしょう。
最後に
地方へ転職したいと考えるきっかけは人それぞれということになりますが、実際に都市部から地方へ転職することにはメリットもデメリットもあります。
確かに満員電車で通勤する必要はなくストレスとなり得る要素が少なくなりますし、休みの日にはさまざまな過ごし方をすることができます。
しかしながらその一方、高額な給与を得ることが難しく平穏な日々が続き物足りなく感じるといったこともあるのです。
まずは自分の価値観を見つめ、理想とするライフスタイルから地方での暮らしが自分に合っているかどうかを考えてみましょう。
自分では上手く判断できないという人は、転職エージェントに相談してみることをおすすめします。