[PR]

実務研修者
×
給料・待遇

高齢化社会を進んでいる日本において、介護分野の人材不足は非常に深刻です。今後も高齢者は増えていくと予想されますので、介護業界は人材確保が急務な状態は続くでしょう。

そうした中、資格保有者が圧倒的に足りていないとされる、「実務研修者」は状況的にとても良い場所にいると言えます。

実務研修者は資格を持っているだけで、給料や待遇を優遇してくれる施設等も多いからです。

では、実務研修者の資格保有者は、どの程度給料や待遇に差が出ているのでしょうか?

実務研修者の平均的な給料

実務研修者に限らず、介護業界に新卒や既卒で入社してきた人の初任給は平均で12~14万円とされています。そこから夜勤手当や残業代などが支給され、最終的な給料が決定されるという仕組みですね。

では実務研修者の資格を持っていることで、給料にはどの程度の差が出てくるのか気になりますよね。

資格を持っている人は、「資格手当」が支給される企業がほとんどで、その支給額は利益などによって大きく変わるのが現状です。

ホームヘルパー1級の扱いでもある実務研修者の場合、手当は月におよそ1000~5000円が一般的なようです。

勤続年数が一定を超えたり、役職が上がるとそれにより資格手当が増す場合もあるようですが、該当企業は多くはないでしょう。

実務研修者の非正規雇用の給料

介護の分野で資格を持つ人の多くは、正規雇用(正社員)として採用されるケースがほとんどです。

しかし、実務研修者の資格保持者の場合は、パートやアルバイト、派遣のような非正規雇用での採用実績があります。

非正規雇用ですと時給制になり、地域や施設などでバラつきもありますが、時給1100~1800円ほどが相場です。

また非正規雇用での採用になると「資格手当」が発生しない施設などもあるので、求人をしっかりと読んで理解をしておきましょう。

実務研修者は「サービス提供責任者」として、訪問介護などでリーダー的な役割を任されることが多いです。

訪問介護は比較的時間的な融通が効きやすい仕事なので、パートとして働く実務研修者がとても多いので、非正規雇用で求人を考えているのであれば、訪問介護を狙ってみてください。

実務研修者は待遇面でも有利に

実務研修者の資格を持っている人は、待遇面ではどのような扱いを受けるのでしょうか?

実務研修者で正社員として働くとなると、責任が重い役職を任されることが多く、必然的に給料もアップするでしょう。

しかし、それと引き換えに、残業が増えたり休みが希望通りに取れなかったり、人手不足で夜勤に入ったりと何かと振り回されるケースも報告されています。

ただしどの施設も人手不足なので、実務研修者の資格を保持しているから残業が増えたりするという訳ではなく、全体的な傾向がそうなっているだけです。

また企業によっては、残業が無かったり、夜勤が基本的に無かったりするので待遇面は実務研修者だからというよりも、企業側の都合により変化するものと思っておきましょう。

実務研修者として待遇のよい職場と巡り合う秘訣

実務研修者の資格保持者で、待遇面で良い条件の仕事と巡り合うためには「訪問介護」の求人に的を絞って探してみましょう。

先ほども少し出てきましたが、訪問介護は日中に高齢者の自宅に出向き介護をする仕事のため夜勤が発生しません。

さらに自分の家から直接高齢者の自宅に伺い仕事をすることができますし、パートとして募集する企業も多いです。

つまり、待遇面でかなり優遇された条件の中で仕事ができるので、一般的に介護職に思われている「残業や夜勤ばかりでキツい仕事」という部分から離れています。

介護の分野は人手不足なので、1人1人にかかる負担がとても重い現状があります。

仕事もプライベートも大事にしたいと考える実務研修者にとってみれば、訪問介護の仕事はまさにその条件に当てはまると言えるでしょう。

責任感も伴いますが、やりがいもあるので充実した毎日を送ることができ、満足度は高いです。