[PR]

介護予防運動指導員
×
給料・待遇

介護予防運動指導員は介護の現場で、現在特に注目されている存在です。

比較的新しい資格ですが、その需要は介護現場に留まらず薬品会社やマッサージ器具開発会社に至るまで幅広い特徴を持ちます。

そんな介護予防運動指導員の資格を持っていると、給料や待遇という面はどれだけ変わってくるのか、就職や転職を考えている人にとっては気になるところですよね?

実は介護予防運動指導員は、給料や待遇という面では未資格者に比べて結構優遇されているのです!

ではどれぐらい待遇されているのか、次から詳しく見ていきましょう。

介護予防運動指導員の給料はどれくらい?

介護状態にならないように、高齢者の健康をサポートするのが介護予防運動指導員の主な仕事です。

既に介護が必要になった高齢者をサポートするのとは、仕事内容が大きく異なっていおり、ここが給料に差が出ているポイントと言えます。

老人ホームやデイサービスなどの施設には限界があり、今後も増え続ける高齢者をカバーするのは現実的ではないと指摘されているので、介護の予防をしてくれる介護予防運動指導員は今後非常に重要になるでしょう

そうした将来的な希望もあり、貴重な人材を逃したくない企業側は介護予防運動指導員に対して特別手当を支給してくれるところもあります。

一般的に介護の職員が取得している、介護職員初任者研修の手当てはおおよそ月5000~15000円です。

一方の介護予防運動指導員になると、月15000~30000円ほどの手当てがつく企業もあります。

そのほとんどは、「リハビリ特化型デイサービス」を展開している企業で、資格保有者が少ないこともあってか、かなり優遇されているのです。介護から離れた薬品会社などになると、特別な手当が発生しない場合もあるので、介護施設を選んだほうが給料的には良いでしょう。

また平均給与は月25万~30万円ですが、これは全国平均なので地域や施設によって差が出るのであくまでも目安で考えてください。

介護予防運動指導員の待遇は良いの?

介護予防運動指導員の資格を持っているから、給料以外の待遇が良くなるという訳ではありません。

勤務時間や残業、夜勤の有無などに関しては施設側の判断になるので資格を持っているから、残業をしなくても良いという流れにはならないんですね。

また介護予防運動指導員の資格を持っていても、実際は通常の介護職員と同じ仕事をする場合がほとんどなのが実態。知識を豊富にするという面でこの資格は役立ちますが、実際の仕事内容にはそこまでの変化はありません。

ですがそれは「有料老人ホーム」などで勤務していた場合の話です。

「リハビリ型デイサービス」や「スポーツジム」で、介護予防運動指導員の資格を十分に発揮しながら仕事をするならば、待遇面に変化も出てくるでしょう。

スポーツジムであれば夜に勤務をする必要はないので、必然的に「夜勤」は無くなりますよね。またシフト制に変更もできるので、時間にある程度の余裕が生まれるでしょう。

結局のところ、介護予防運動指導員の待遇が良くなるかどうかは、働いている職場によって大きく変わってくるのです。

介護予防運動指導員はフルタイム以外の働き方は可能?

介護予防運動指導員の資格を持っているが、事情があってフルタイムで働けない人も少なくありません。

今後はさらにニーズが高まってくると予想されていますので、フルタイム以外の働き方(パート・アルバイト・派遣)でも採用を行ってくれるところは増えてきました。

基本的には正社員を募集していますが、そうばかりも言ってられない企業も増えてきたので、求人を見るとパートやアルバイトでも可能とするところも確かにあります。

では資格を持っていることにより、時給に差は出てくるのでしょうか?

リハビリ型デイサービスやスポーツジムなど需要が特にあると判断されるところでは、100円ほど時給アップが見込めますが、それ以外ですと「介護予防運動指導員」だからといった待遇はないようです。