[PR]

調理師・シェフ・パティシエ

調理師・シェフ・パティシエ
×
仕事内容

調理師やシェフ、パティシエがどのようなお仕事なのかは想像しやすい部分もあるのではないでしょうか。文字通り料理を作るのがお仕事になりますが、立場によってまったく仕事内容は変わってきます。

勤務先や立場、状況による仕事内容の違い

調理師やシェフ、パティシエとして雇われている場合、オーダーを調理する事になります。

どのような料理を作るのかは自分で決めるのではなく、あくまでもお客のオーダー次第になりますからお店のメニューを把握し、すべて作れるようにしておかなければなりません。

店の形態による違い

フランス料理屋と中華料理屋ではメニューが全く異なりますので出す料理も異なります。

ファーストフードやチェーン系飲食店の場合、本部からある程度調理された食材が送られてきますので、店舗では最終調理を行うのみです。

調理の腕よりも、むしろ手順を正しく行えるかどうかが問われます。「料理を作る」事は共通していても、用いる食材や調味料がまったく異なりますので、業態にあった腕が必要になります。

時期や時間帯による違い

どのようなお店でも昼と夜は人が食事を摂る時間ですからこの時間帯の忙しさは尋常なものではありません。

人気店ともなれば行列を作る事もありますが、言い換えればそれだけ自分のお仕事があると知らされているようなものです。

祝祭日の前日など、忙しいタイミングはある程度分かっていますので、調理補助を入れたり、調理師を多めに配置するなど現場での工夫も必要になるでしょう。

衛生面へ配慮しつつ、合理的な調理を

調理師、シェフ、パティシエ。どの職業にも共通しているのは、衛生面への配慮です。お客が食べる物を調理するのですから、衛生面に気を付けなければならないのは言うまでもありません。

仮にですが、お皿に髪の毛が入っていたらどれだけ魅力的な料理であっても台無しです。食べようという気持ちなど一気に萎えてしまいます。

食材も同様です。食材には鮮度がありますので、それらにも気を配らなければなりませんし、料理を出す順番にも気を付けなければなりません。

料理の腕はもちろんですが、調理を行いつつ、どのメニューを出すのか。フライパンを使っている時にはフライパンでは調理出来ないのですから、他に出来る事は何か。

まるでパズルのように、出来る事を模索して合理的に調理を行う事が求められます。

常に研鑽する事も求められる

飲食店の多くで季節限定のメニューや季節によってメニューを変えますので、季節によって仕事が変わるのも調理師やシェフの特徴ですが、毎年同じメニューとは限りません。

その年によって流行が変わりますから、流行の食材を使った料理のレクチャーも大切になります。

時には自分で料理を推薦しなければならない事もありますので、持っている技術に満足するのではなく、日々研究も大切です。

●研修が設けられている所もある

チェーン系の飲食店の場合、研修が設けられているケースがあります。

メニューの研鑽はもちろんですが、本部からの技術指導を受けて店舗で他のスタッフにレクチャーする事もあります。

本部が決めた事ですから、店舗でスタッフに徹底しなければなりません。これもまた、調理師の仕事です。

調理師・シェフ・パティシエの仕事のやりがい

基本的には料理を作るのが調理師の仕事になりますが、なぜ料理を作るのかと言えばお客を満足させるためです。

そのため、美味しい料理を心がけるのはもちろんですが、お客を満足させるために衛生面や、長時間お待たせしないようテキパキと行動する事など、調理以外にも心がけなければならない事は多いのです。

そして何よりのやり甲斐は、お客に美味しいと言ってもらう事です。

自分の調理した料理を食べてもらうのです。「美味しい」と言ってもらう事が何よりのモチベーションになりますし、直接お客が喜んでいる姿を見る事が出来ます。

他のお仕事よりもダイレクトに喜びを感じる事が出来るのも調理師やパティシエならではのやりがいなので、目指し甲斐もあります。