[PR]

“営業”と聞くと「男性の仕事」、「大変・厳しそう」、「自分の時間がなさそう」など思い浮かべるあなた、ちょっと待ってください!

確かに営業職では男性の割合が多い業界も未だに多く残っていますが、近年では女性営業の価値が社会的に高く評価されているのをご存知でしょうか

営業の経験が全くないけれど営業に興味のある女性、一度自身のキャリアを見直そうと思っている女性はこのページを読んで今後のキャリアビジョンの参考にしてみてください。

女性に営業を勧める理由とは

最近では、営業職はほとんど女性という企業も少なくありません。なぜ今まで男性の比率が多い営業職に女性が重宝されるようになったのでしょうか?

女性を営業として採用する企業の狙いは第一に「女性ならではの視点」を営業に活かしたいというのが理由です。

顧客に対する細やかな気遣いができること言葉使いや物腰の柔らかさ、また女性の方がより消費者目線であるということも女性起用に繋がっています。

今まであなたも会社内の男性営業をみて「こうすればいいのに」と思ったことはありませんか?やはり男性には気づけない部分に気づくことができるという点が女性を重宝する一番の理由になっているのです。

女性営業職が活躍できる!おすすめの業界・業種とは 

さて、次に営業とひとことで言っても様々な業界・業種、働き方が存在するのはご存知でしょうか?ここでは営業スタイルの紹介と多くの女性営業が活躍している業界について具体例を挙げながら、あなたの理想・性格にぴったりの営業とはどんな営業なのかを一緒に考えてみましょう

個人営業

こちらは顧客となる対象が個人である営業のことです。これをB to C (Business to Consumer)と記載することもあります。

業種としては銀行・証券会社・生命保険などの金融業界や不動産投資・売買・仲介などの不動産業界、ウエディング業界旅行代理店人材紹介会社などがこちらに分類されます。

つまりよく皆さんが消費者として日常生活で利用するサービスや商品を営業する立場の仕事ということです。普段消費者の立場であることが多い女性にとって比較的身近な営業ですね。

個人営業で最も大事とされることは、いかに個々人のニーズを上手く引き出しそれに応えるサービス・商品を提供できるかどうかがポイントとなります。コミュニケーションスキルが高く、臨機応変な対応が求められるのが特徴のため、営業経験のない女性にとっても敷居の低いスタイルなのが個人営業の特徴です。

そしてなんといっても個人営業の醍醐味は人と人とのつながりを大切にできる点でしょう。

顧客の要望に対して女性の視点から最適な提案をできた時、他にもお互いの趣味の話で分かりあえた時にでも「お客様と理解し合えた!」と感じること間違いなしです。それが契約取得に繋がれば顧客とあなたの信頼関係も深めることができ、営業成績も上げることができ、次の仕事へのモチベーションアップへと繋がります。

また法人営業と比較すると、顧客が商品やサービスを気に入っても営業との信頼関係がなければ購入を見送ることもよくあります。逆に考えると他社よりも商品やサービスの性能が劣っていたり価格が高い場合でも、営業との関係が良好であれば購入に至るケースも多くあります。

つまり商品やサービスに対する合理性よりも、営業との人間関係が購入意欲に影響を与えるということが個人営業の特徴です。こちらも女性ならではの強みを活かせるという点で、個人営業がおすすめの理由です。

また保険営業などによく見られる成果に応じた成果報酬を与えられる企業が多いのも個人営業の特徴なので、自分のペースで働くことができます。

個人営業に向いている人は、人の相談を受けるのが好きな人アドバイスをするのが得意な人個々人の繋がりを大切にしたい人成果報酬型の仕事形態が好きな人におすすめします。

どの業界で営業として活躍したいかはあなたの性格や趣味に合わせて考えてみてください。

例えば、貯金が好きだったり毎日市況がどう変化しているのかなど金融関係の勉強をしたい女性、細かい数字を扱うのが好きな女性には金融業界、不動産投資や土地の権利関係などの勉強をしたい女性は不動産業界、結婚・旅行・転職など人生におけるイベントのサポートをするなど各方面の知識をもって顧客をサポートしたい人には各種コンサルタントをおすすめします。

法人営業

こちらは法人(企業)を対象にサービスや商品をもって営業をかけるスタイルです。B to B (Business to Business)という記載をします。

業種としては幅広く、広告業界IT業界商社MRなど医療関連企業、百貨店に属するバイヤーなどが法人営業にあたります。

法人営業の醍醐味は経営者や企業のその道のプロと直接商談することで、仕事に関する知識や社会人としてのマナーから営業のトーク術まで様々なことを身に付けることができる点です。

一見難しそうに思えるかもしれませんが、普段消費者の立場に立つことの多い女性にとっては非常に女性目線を活かせる面白い営業スタイルです。日常において面白いCM・広告を見つけたり、また買い物中にこんなものがあったら売れるかな?と思うことはありますよね。そういった消費者目線が活かせるのがポイントです。

ただし個人営業とは異なり、組織を相手に営業をかけることになるため意思決定者は1人ではありません。つまり、担当窓口の1人を説得しても商談成立とならず、窓口担当の上司や経理担当者までを口説かなければならないのが法人営業の難しさであり、やりがいでもあります

法人営業に向いている人は社会人としてのビジネススキルを高めたい人論理的思考能力を高めたい人、ドライな人間関係を好む人に向いています。

そして人や物の良さを見つけるのが得意な女性、クリエイティブな仕事をしたい女性には広告業界、その道のプロを目指して知識を身に着けつつ営業力を磨きたい女性にはIT業界各種商社MR、新商品を試すのが好きだったり流行に敏感な女性にはバイヤーをおすすめします。

その他

他には代理店営業、ルート営業、内勤営業など様々な形態の営業があります。

代理店営業は企業と顧客の間に販売代理店が介入しており、その販売代理店に対して自社の製品をより上手く売るために営業をかけるスタイルのことです。例えば、保険会社は多くの販売代理店を抱えているため代理店営業が多く活躍しています。この場合、1人ではなく誰かと一緒に同じ目標に向かって頑張りたい女性におすすめです。

ルート営業とは、すでに取引のある企業や顧客に対して引き続き自社のサービスや商品を使ってもらうべく営業をかけるスタイルです。営業未経験者の苦手とする新規開拓がほとんどなく、すでに関係のある相手との商談ですので営業未経験の女性におすすめです。

内勤営業とは、外回りをせず電話やメールなどで営業をかけたり、店舗に来店された顧客相手に営業をかけるスタイルです。例えば旅行代理店の営業、不動産の窓口営業、携帯電話会社の営業は女性が多く活躍しています。これは体力にあまり自身がないけれど顧客と積極的にかかわりたい女性におすすめです。

求人のチェックポイント!ここは必ず目を通して

女性営業として働く際、気を付けたいポイントがいくつかあります。入社後に女性が働きづらい環境では長期勤務が見込めませんよね。

ここでは求人票から読み取る女性にとって大事なポイントを紹介します。

くるみんマーク・プラチナくるみんマークとは?これがあれば間違いなし!

まずはその企業が女性に対しどれだけの配慮がされているかを見分けるのに一目でわかるポイントを紹介します。

くるみんマーク・プラチナくるみんマークはご存知ですか?これは“子育てサポート企業”として厚生労働大臣が認めた証として企業が掲載することのできるマークのことです。平成28年9月時点でくるみんマークの取得企業は2,657社、プラチナくるみんマークの取得企業は106社となっています。

一定の基準を満たした企業にしか認められないマークであり、一度取得しても基準に満たない事項が発生した場合は取り消しとなるため女性が働く際には最も信じてよい情報といっても過言ではありません

勤務時間・休暇について

次は女性が営業として働きやすい環境があるかどうかです。営業と聞くと、事務職より勤務時間が長く顧客を相手にするため休暇が取りづらいというイメージが世間一般的です。

実際、事務職の方が総じて拘束時間は少なく自分の都合に合わせて休暇を取得できるでしょう。ただし、営業職でも仕事によっては事務職と同様に働きやすい環境を整えている企業もあります。

まずは残業時間をチェックしましょう。月平均、週平均はもちろんのこと、繁忙期と閑散期の残業時間も求人や面接でチェックするのがおすすめです。女性が働きやすい残業時間は月平均で20時間以内くらいと考えましょう。

次は休暇についてです。年間何日の有給休暇が付与されるのか、またその消化率もチェックすべきです。特に有給休暇の付与日数は初年度に10~20日前後と場合によっては10日ほどの開きがあるため要チェックです。

また、女性営業にとって非常にありがたいのが半日休暇制度です。

これは有給休暇を半日単位で取得できるという制度ですが、取り入れていない企業もよく目にします。これがあれば、営業として顧客のフォローもしつつ家庭や子どものために休暇を取りやすく融通が利くことでしょう。あとは子どもの学校行事は土日が比較的多いため土日が休みかどうかという点ですね。

転勤について

営業の拠点が1つ以上ある企業の中で営業は転勤を余儀なくされる時は必ず出てくるでしょう。そうなったときに、女性営業としてどんな立場に立たされるのかをチェックしましょう。

例えば、女性の営業の場合は基本的に転勤無しとしている企業があったり、また本人の希望無しに転勤を押し付けることはしない企業もあります。転勤の有無は必ず確認しましょう

近年女性の営業に人気なのが「エリア営業職」や「地域総合職」といった地域を限定しての営業がよく見られるようになりました。こちらは首都圏、東海圏、関西圏と基本的なエリアが決められており、その範囲内での転勤はあるもののその枠を超えての転勤は無しというスタイルの営業です。このスタイルでしたら女性も安心して営業を選択できると思います。

また、結婚後も女性営業として長く活躍していきたい方は、配偶者が転勤になった場合にどういう措置が取られるのかもチェックする必要があります。全国に営業拠点がある企業でかつ配偶者の転勤に合わせて異動可能な場合、配偶者の単身赴任は不要となるためその都度女性が転職する必要はなくなります。

給与事情

実際、男性の営業と変わらないのでは?と思う方もいるでしょう。ただし男性が暗に優遇されていたり、女性ならではの手当が存在する企業もあり一概に男性営業と同等とは言えないのが現状です。

営業というと基本的に本人の営業成績によって給料が決められます。その中でも年功序列で基本的に毎年昇給が見込めるのか、もしくは完全歩合制で営業成績によって月々の給与が変動するのかをチェックしましょう。

年功序列の場合、平均以上の営業成績であれば降給はほとんどないでしょう。逆に完全歩合制の場合、営業成績が良ければ月々の給与は上限なく上がっていきますが悪い場合には月々の手取りが10万円以下なんてこともありえますよね。
女性の営業の場合、どちらかというと年功序列型で安定して稼ぎたいという女性が比較的多くみられますが、ここはあなたの好みに合わせて問題ないでしょう。

次にボーナスの相場ですが、こちらは企業規模によってバラバラというのが本音です。基本給の何か月分と決められていたり、企業の業績によって変動する場合もあります。もちろんボーナスなしの企業や数万円と寸志程度の企業もあります。

ここでは一概にボーナスの額を見るのではなく基本給と合わせて年収はどうなるのかを見た方が無難です。

その他

上記以外では、企業独自の制度があるかどうかチェックしましょう。

例えば、産前産後休暇や育児休暇が法律で定められている以上の日数が付与される企業企業から出産手当金が付与される企業生理休暇を認めている企業もあります。

こういった独自の制度があれば、女性営業として長く務めるモチベーションとなるため非常におすすめです。

転職エージェントを使うべき3つの理由

近年よく聞く転職エージェントですが、転職時には必ずといっていいほど使った方が良いサービスなのはご存知でしょうか?

まず1つ目のメリットとしては「多角的に自己分析をすることで転職を成功に導くことができる」という点です。

転職時にご自身で自分はこういう性格でこういう仕事に就きたいと考えても、実際他人から見てみると本人の性格に合わないことはよくあります。

そうならないために転職エージェントを利用し、キャリアコンサルタントと面談することであなた自身も気づいていない女性営業としての魅力を引き出してもらってください。ぜひ第三者の目を借りて転職を成功させましょう。

2つ目のメリットは「時間の効率化ができる」という点です。

ただでさえ転職は時間と勇気と労力のかかるイベントです。ましてや未経験の分野に踏み込む際はなおさらだと心してください。

転職エージェントを使えば、たとえ営業未経験の女性で営業の知識が少なくてもプロの力で効率的に活動できること間違いなしです。

また、ほとんどの転職エージェントが○ヶ月以内に転職しましょうという期間制限を設けています。その期間が過ぎると一旦キャリアコンサルタントの支援は終了します。このように最初から転職活動の期間が決められているので自身のやる気もアップすることでしょう。

3つ目のメリットは「書類選考の通過率アップが狙える」という点です。

転職時に最初の関門は書類選考です。ここで落ちてしまっては元も子もありません。

しかし、転職エージェントを使えば履歴書や職務経歴書の様式から書き方までを指導してくれる上に、添削までしてくれます。また、転職エージェントを通して書類を企業に送る際にキャリアコンサルタントがあなた熱心なコメント付きで売り込んでくれるのです。「営業未経験でもこんな強みがある」などと第三者からのお墨付きをもらえるというわけですね。

こうなると転職エージェントを使っていない人との差は歴然です。

転職エージェントは完全無料で使えるサービスなので、ぜひ利用してみましょう。

まとめ

営業未経験の女性はなかなか営業というジャンルに踏み出しづらいこともありますが、近年では女性にとって営業はとても身近な存在になっています。

そして営業という仕事は自分の時間を自由に使え、かつ一度営業の経験をもてば結婚・出産などのライフイベントを経ても再就職しやすく、働く女性にとって非常に融通の効く働き方といって間違いないでしょう。

最初は未知の正解であっても、営業がどのような仕事かを知ることで営業への道が開けてきます。あなたもこの記事を読んでぜひ女性の営業として仕事とプライベートを充実させてみてください。