[PR]

Webショップ・ECサイト運営

Webショップ・ECサイト運営
×
仕事内容

Webショップ・ECサイトの運営担当者の役割

商品情報登録業務

WebショップやECサイト運営で最も大切なのが、この商品情報登録という仕事です。これをしなければ、注文を受けることができません。登録する商品情報は、JAN・商品の名前・価格・発売開始日などといった最低限必要な情報と、プラスアルファの情報。

プラスアルファに何を登録するかというと、キャッチコピーや宣伝文・説明文などです。また、画像の撮影や加工なども行います。そうやって、サイトで販売する商品の情報について登録しておくのです。一度登録している情報を更新することもあります。

受注・発注管理業務

在庫を持つ場合と持たない場合とに限らず、受注・発注業務は発生します。まず受注です。お客様の注文を受付ます。受け付けるといっても、サイト側で受注手続きが完了しているため、運営側が行うのはメール対応や注文の整理・管理です。

また、商品を発注していかなければいざというときに販売ができません。在庫を持っているタイプのショップ・サイトの場合には受注前に発注をすることになります。発注しておいて受注と送金を確認したら、品物を送るのです。

在庫を持たないタイプのショップ・サイトの場合は、受注と支払いを確認してから発注します。このようなタイプのシップやサイトは、売れ残りのリスクが無く利益を出しやすいです。ただ、一つ一つ発注することになり、手間がかかるため、小規模のショップ・サイトに多いです。

総合的な管理業務

これは商店で店長が行うような仕事と言えばイメージしやすいでしょう。売り上げの管理や、目標設定・達成度管理などの総合的な管理業務です。売り上げと運営にかかったコストなどを計算し、純利益を出したり、経費の計上をしたりします。

また、サイトのレイアウトなどを管理する仕事もありますね。

マーケティングとマーチャンダイジング

マーケティングをしなければ商品は売れませんから、当然マーケティング業務があります。キャンペーンの企画と広報を行ったり、サイトのSEO対策をしたり、メールマガジンなどの配信を行うといった取り組みが一般的ですね。

また、商品企画・仕入れなどに関して、顧客のニーズにいかに答えるかというマーチャンダイジングの仕事もあります。これは利益率を大きく左右する仕事と言えるでしょう。マーケティングと合わせて、とても大切な仕事です。

企画・広報のようなイメージですね。

Webショップ・ECサイトの運営に必要な知識やスキル

取り扱う商材についての知識が必要

まず、自分たちが運営しているショップ・サイトで取り扱っている商材についての知識が必要です。アパレル専門ショップなら、アパレルに関しての知識が必要になります。専門店とするのであれば、なおのことですね。

総合的に商品を扱うということであれば、知識は「それなり」で良いでしょうが、専門的に扱うということであれば、オタクを名乗れる程度の知識は必要です。そうでなくても、商品に興味を持つことが大切ですね。

HTML・CSSとJavaScriptのスキル

サイトを構築・修正するために、HTML・CSSの知識が必要です。自分たちでサイトを最初から作るという場合でも、大手Webショップサービスを使っている場合でも、必要になります。前者の場合は専門的な知識が必要ですが、後者の場合は情報登録ができる程度の簡単な知識で構いません。

また、サイトに動きをつけるためにJavaScriptも使えたほうが良いですね。

画像加工やSEOの知識とスキル

Webショップ・ECサイトなど、形態に関わらず、ネットショップにおいて最も重要なのが画像です。実際に見て選ぶことができないため、写真が視覚情報のすべてとなってしまいます。商品イメージを掴みやすい写真・より魅力的に見える写真を撮影するスキルや、加工するスキルは必要です。

また、「売る」ということで共通しているのが、SEOの知識とスキルです。検索上位にサイトを表示させることによって、顧客を増やします。特に専門店の場合はひとつの分野のキーワードでのみ、サイトへたどり着くことになるでしょう。アパレルなら、ファッション関連のキーワードになります。

そのため、SEOで検索上位表示しておかなければ、顧客を呼び寄せるのが難しいのです。