[PR]

ゲームシナリオライター

ゲームシナリオライター
×
求人・転職

ゲームシナリオライターの求人傾向

ゲームシナリオライターの求人は、意外と少ないです。需要は高いのですが、ゲームシナリオライターを正社員として募集しているところは、少ない傾向があります。

もちろん、公開求人を見た場合の「少ない」ということなので、非公開求人を見た場合には違った求人状況になるかもしれません。

中小企業のソーシャルゲームやアプリゲーム・18禁ゲームのシナリオライターは、フリーランス向けの案件として出されることが多いです。

シナリオライターに限らず、フリーライター向けのサイトを見てみると、ソーシャルゲームや恋愛ゲーム・18禁ゲームの案件をよく目にします。

正社員としての求人は少ないですが、フリーライターとしての案件は多いのです。

ゲームシナリオライターになるには? 転職活動のポイント

未経験でも十分転職可能

ゲームシナリオライターは、未経験可能というところが多いです。フリーランスでもそうですが、正社員でも未経験可能というところがほとんど。

ただ、この未経験というのは仕事としてシナリオを書いた経験であって、自作ゲームなどのシナリオを書いた経験は求められることもあります。

しかし、ほとんどの場合ではシナリオ制作経験よりも、ゲームシナリオというものについての理解が求められるのです。

ゲームは文章だけで成り立つものでないことを理解し、音響効果・照明効果など様々な演出を考慮することができるという力が、未経験には求められます。言い換えれば、ゲームに精通している必要があるということです。

また、自作ゲームとしてでも、完成した作品を提出できれば未経験でも転職に有利になります。

スクリプト・プログラミングに対応できるようになろう

ゲームシナリオライターとして、転職や案件獲得に有利になるためには、スクリプト・プログラミングに対応できるようにならなければいけません。

シナリオライターが自分でスクリプトに書き起こすというのが、ゲーム業界では一般的です。本格的なプログラミングができなくてもいいので、ひとまずスクリプトに書き起こせるレベルで学びましょう。

書き起こしができるようになれば、今度は自分でゲームを作れるほどのプログラミング技術を身につけます。

完成品があると有利だと述べましたが、その完成品を作るためにはプログラミング技術が必要です。グラフィックや音楽に関してもできるに越したことはありませんが、プログラミングが最優先。初心者はチームで同人制作をすることも難しいですからね。

背景や音楽についてはフリー素材でもかまいません。見られるのは「シナリオをプログラムに反映させる力」と「シナリオの面白さ」などです。

ポートフォリオサイトを作る

ゲームシナリオライターとして転職をする前に、ポートフォリオサイトを作っておくと良いでしょう。フリーランスとして仕事をするのであれば、なおのこと必要になります。

ポートフォリオは、自分の制作物の紹介をするサイトです。ゲームということで、自分が作成したゲームの紹介ページの掲載・フリーゲームならダウンロードページの掲載などを行うサイトということになるでしょう。

最初はポートフォリオに載せるような実績が無いものなので、自作ゲームを掲載しておくと良いです。自分の作成した作品について、誰もが気軽に見ることができる状況作りが、大切になります。

フリーランスとして仕事を得るには

正社員としてではなく、フリーランスとして仕事をしたいと考えている人も多いでしょう。フリーランスとして仕事を得ることは、簡単なことではありません。

15年仕事をしている人でも、トライアルで落とされることもあるほど、ゲームシナリオライターの仕事を得るのは難しいことなのです。

ポートフォリオサイトの作成・自作ゲームの作成などを行うのはもちろんのことですが、フリーランスで安定した仕事・収入を得るには、人脈を作る必要があります。

ゲーム業界の人脈を作るためには、バイトのような形でもいいので、ゲーム制作会社で仕事をすることが近道です。

未経験OKの会社に就職してシナリオ制作を学び、人脈をつくりながら仕事をして独立する方法もあります。

ゲーム制作会社に就職していたという経験は、それだけで「この人はちゃんと仕事をしてくれる」という信頼になり得るため、フリーランスで仕事を取る際にとても役立つのです。