[PR]

特別養護老人ホーム
×
求人傾向と対策

日本は他国が経験したことのない、「超高齢化社会」に突入しました。高齢者が生活に満足できる社会環境の整備が急務の状態ですが、実現には程遠い現状があります。

それは介護施設においても同様で、特に特別養護老人ホームの数が圧倒的に足りておらず入所待ちをしている人も多いです。

さらに介護職に就く就業者も不足しており、需要と供給のバランスが崩壊した状態が続いています。

しかしそれは、介護職を探している人側から見ればチャンスだと思いませんか?

ここでは特別養護老人ホームを取り巻く、求人環境について見ていきますので参考にしてください。

特別養護老人ホームとは

特別養護老人ホームは普通のいわゆる「老人ホーム」とどんな点が違っているのか、簡単におさらいしてみますね。

特別養護老人ホーム

特別養護老人ホームは、65歳以上で要介護3~5と認定された人で、感染症などを患っていないことが入所の条件となります。

生活全般の広い範囲で介護が必要な状態なので、24時間介護職員が常駐しており、光熱費やその他の諸費用を介護保険で負担が可能です。

養護老人ホーム

一方の養護老人ホーム(一般的な老人ホーム)は、要介護の認定を受けてはいますが、比較的程度が軽い人が入所できる施設と考えてください。事情があり家族と一緒に暮らせない人などが対象となります。

高齢者が増え続けており、さらに健康寿命と寿命の差が広がっている日本では老人ホームが担う役割は非常に大きいです。

ところが、財源不足や人手不足もあり都心を中心に入所待ちが常に続いています。今後の対策は非常に重要となってくるでしょう。

特別養護老人ホーム職員の求人傾向

では特別養護老人ホームの求人に関しては、どのような状況になっているのでしょうか?

特別養護老人ホームはどこも満室で、入所待ちをしているところがほとんどという現状。そのためホームの数を増やす計画が進められており、今後はさらに介護職員が必要となってきます。

しかしながら介護職員は慢性的な人手不足に陥っており、施設を運営するどの企業も人材不足に悩み「猫の手も借りたい」状態と言えるでしょう。

特別養護老人ホームの求人は都心を中心に非常に多く、介護福祉士の資格を有していない無資格者にも幅を広げて募集しています。

給与や待遇面は募集する企業により大きな差がありますので、数多くある中から慎重に選ぶことが大切です。

特別養護老人ホームの求人選びのポイント

特別養護老人ホームで就職を考えているなら、一度施設がどのような運営をしているのか確認をしておきましょう。

24時間の常駐で介護をしますし、自分で生活することができない高齢者を相手にしたサービスなので、他の老人ホームとは違った難しさなどもあります。

求人案件に「見学可」と書かれている企業もあるので、そうしたところをから応募をしてみて、特別養護老人ホームではどんな仕事をするのかを経験しておくことは非常に重要です。

介護職は「キツイし給料が低い」と思われる風潮がありますが、近年はかなり改善されてきています。待遇面を厚く保障してくれたり、残業を極力減らしてくれたりと融通が効く職場も増えてきました。

それでも人手不足は深刻なので、当面は売り手市場が続くと予想されています。

資格を有していなくても募集している企業は多いですが、やはりヘルパーや介護福祉士の資格は持っていたほうが優遇されることは間違いありません。

もし持っていないならば、働きながら資格の勉強ができる施設もあるので、そうしたところを狙ってみるのも良いでしょう。

まとめ

特別養護老人ホームは寝たきりや日常生活のすべてにおいて介護が必要な高齢者を扱う施設なので、幅広い知識と特別な経験などが必要となります。

それでも「やりがい」はかなり大きく、売り手市場なので求人の量は常に安定してあると言えます。

介護職員になる人材は今後も求められるので、狙っているなら早めに資格の取得などの行動を取っておくと生涯を通じて役立つでしょう。